
幼稚園の先生との関わりや子供の様子について不安があります。これは普通のことなのでしょうか。
3歳で幼稚園に入園したのですが、気になるところがいくつかあります。
これは普通なのか教えてください!
①送り迎えどちらも先生が迎え送り無く、先生と一度も会話無く終わる(先生が知らないままに入室して子供が遊びを見つけて保護者とバイバーイで終わり。退室も先生が知らいまま退室。カードで入退室してるので、それで管理はしてると思います。)
②先生がすれ違っても挨拶しない(こちらからすればしてくれます)
③泥まみれの靴下と靴が大きな砂をつけた状態で下駄箱に入っている
④顔や手が泥で汚れた状態でおやつを食べている(洗った形跡が無さそう)
2歳まで保育園に入っていて、上記が無かったのと他にもギャップが多すぎて😂先生が子供に全然向き合っている様子が無いのですが、今までの保育園が良すぎたのかなーと思ったり🤔保育園と幼稚園の違いですか?🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
①朝はともかく帰りはナシですね
②③④はやばすぎると思います笑
幼稚園か保育園かじゃないです。この園が普通じゃないです。

ゆずなつ
①幼稚園ならばあり得るかと
園バスを利用していたら、担任とは必ずしも会えないし送迎でも担任が園バスに乗車していたら会えないです!
怪我や子供同士のトラブルがあると担任から電話がかかってくることがありますね!
②〜④は、通われてる園がおかしいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
幼稚園の方が先生との関わりが無いのですね!怪我は1週間で2日に一回ペースでしてきますが、特に何も言われません😂お風呂で痛い痛いて泣かれる位の怪我ですけど、骨折とかじゃないから言われないんですかね🤔絆創膏に気付いて「あらー転んだかなー?」て子供に聞いてたら「言ってませんでした?転んだんですよ。」てな感じです!そこは気にしてなかったけど今までの保育園は教えてくれたので普通じゃないんですかね🤔
通い始めたばかりですが酷すぎたら転園考えます🥲- 4月9日
-
ゆずなつ
幼稚園の方は、先生との関わりは保育園と比べると本当に少ないです💦
年少だと子供からの話では全く分からないので、毎日ではなく園に電話したことあります😅
気になる事あれば園に問い合わせていいかと思います!- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
先生との関わりはこれくらいなのだと納得しました☺️
そうですね、子供に悪い影響がありそうだったら問い合わせてみます🥹
ありがとうございます🙏- 4月10日

はじめてのママリ🔰
①バス通園なので、担任の先生とお話しできる機会は少ないですが、電話で近況報告してくれます。何か変わったこと(けが等)があれば、バスに乗っている先生から状況説明があります。
②むしろ先生から挨拶してくれます。
③汚れたものは何で汚れたか(泥、絵の具、おもらしetc)が書かれた紙とともにビニール袋に入った状態で持ち帰ってきます。
靴も泥だらけなら園の貸し出し用靴や置き靴で帰ってきます。
④汚れたまま食べている子は見たことないです。
たぶん、通われている幼稚園がちょっと変です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
やっぱり変なんですね😂
のびのび系幼稚園で良いなーと思ったのですが放置系幼稚園でした🥲
子供は制限されず自由に出来るので楽しそうなので暫く様子見ようと思います!
悪影響だったら転園考えます🥲- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
うちものびのび系です👍
お子さんが楽しそうなら、始まったばかりで先生に余裕がなかっただけかもですもんね😊
親の直感や違和感は当たるというので、よく見極めていい選択ができますように!- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
同じのびのび系でも違いますね💦
確かに余裕が無いのかもしれませんね☺️
既にご飯前やトイレ後に手を洗うの拒否する様になったのでどうなんでしょうかね😂でも暫く様子を見たいと思います☺️
ありがとうございます🙏- 4月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
やはり普通じゃないのですね💦
通い始めて1週間でこんな感じなので、他にも酷かったら転園考えます🥲