
妊娠7週目で茶色の出血があり、受診後に張り止めの薬を処方されました。出血は減少しましたが、お腹の張りが続いており、薬の効果が心配です。浮腫やお腹の張りについて経験がある方はいらっしゃいますか。
妊娠7週目です🤰
7日の昼からこげ茶色の出血があり
8日の昼に受診したところ、子宮の収縮が原因で出血していたのではないかという事で、張り止めのダクチルを処方されました💊
赤ちゃんは無事で心拍の確認もできました😌
茶色の出血は量も少なくなり薄く(透明のおりものに茶色いのが少し混ざる程度に)なってきましたが
お腹がパンパンなのがおさまりません😭
食べる量が増えたので多少太ったのもありますが…
薬がちゃんと効いてくれてるのか心配です🥺
浮腫やお腹の張りがひどかった方いますか??
- まりんᒼᑋªⁿ♥︎(妊娠8週目)
コメント

もちもちおもち
初期のパンパンわかります🥺
でも後期になってくると、これが本当の張りかぁ!と違いがわかりました!すごい苦しいです!
初期はどちらかと言うと胃袋の膨張感と、子宮が大きくなる違和感だったのかなと思います。
私も茶おり2回ほど出ましたが、お薬を処方されたら特に何もなくでした!
不安になりますよね🥺
とにかくささいなことでも不安になったら病院に電話して、気になるなら来てくださいーって言われたらすぐに行っていました!😇
まりんᒼᑋªⁿ♥︎
お腹の苦しさ、腰痛と腹痛(軽い生理痛みたいな)、異常な眠気、胃のムカムカ、色んな症状が出て身体が追いつかないです🤣
初めての妊娠なのでとにかく不安で…😅
ソッコーで病院に電話しました☎