
後鼻漏による咳の特徴について教えてください。子供が鼻水が治った後に空咳が出ており、後鼻漏の影響か心配です。
後鼻漏の咳の特徴はありますか?
子供が月曜日からくしゃみと鼻水が出てきて
そこまでひどくはなかったものの保育園通い始めということで
カルボシステインなどの薬を処方してもらいました。
鼻水も吸えるほど出ているわけでもなく止まっている時間も。
薬を飲んで様子を見ていました。
水曜日の今日には鼻水は垂れなくなったのですが、
今度は空咳が朝からありました。
これもまたひどくはなくたまに出る感じです。
ただ、先ほど寝言で起きた時にすごい咳き込んでいて
辛そうだったのですが、これは後鼻漏での咳だと思いますか?
それともまた別の風邪を引いたのか、、
保育園に通い始めたので洗礼はありそうです💦
後鼻漏の咳の感じがよくわからず、、
鼻水がましになった後に咳が出る感じなのでしょうか?
経験がある方教えてもらえると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

えび
下の子後鼻漏になりやすいです🙏
鼻水が喉に垂れて咳き込むので、ごくんごくん、と飲み込むような喉の動きをしてからゲホゲホッとむせるような咳の仕方です。

もみじ🍁
私がまさに今そうなのですが
後鼻漏多めの時の
咳の特徴は、痰が絡んだ咳です。
治りかけてくると
鼻水は垂れず、
後鼻漏もだんだんなくなり
空咳に変わります🧐
寝言で起きた時の咳は
後鼻漏(副鼻腔炎)による
咳だと思います!
咳ってなかなか治らない印象です😖
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私があまり鼻風邪を引かないのでとても参考になります🥺
後鼻漏でも空咳は出るのですね!
治りかけだと思うと少し安心しました😮💨
明日も薬飲ませながら様子を見てみようと思います。- 4月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
寝ている時の咳き込みは飲み込むような仕草あったきがします。また観察してみます。
鼻水が鼻から出てきてない時でも咳が出ることはありますか?