※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

息子の風邪で夫が寝込んでしまい、看病が一人に負担がかかっています。自分も体調が悪い中、仕事に行けず困っています。どうすれば良いでしょうか。

息子が保育園で鼻風邪をもらってきて喘息気味になっているので月曜日からずっと仕事を休んでます。
息子の方が大事なので仕事を休むのはしょうがないのですが、木曜日の午前中だけは夫が仕事を休めると聞いていたのに、今日帰ってきては息子の風邪がうつったといって寝込んでます。
あしたは仕事に行ければ行くけど息子の面倒を見る元気はないそうです。

症状には個人差があるとは分かっていますが、そんなに大変な風邪か?と思ってモヤモヤがとまりません。(私もうつってますし、今日生理2日目です)

風邪でしんどいかもしれないけど、せめて明日の午前中くらい息子と2人でいてもらって、少しだけ仕事に顔を出したいのにできません。
私だったら風邪引いても息子の面倒見なきゃなのになーと思ってしまいます。

思い返せば息子が風邪をひいている時、ワンオペ看病でもれなく夫の看病もしていることに気がついてしまいました。もちろん私もうつってることが多いのに。

でも、今しんどい本人にぶつけてもどうにもならないし、無理やり面倒を見てもらうのも怖くてできません。

ここで吐き出させて消化させてください。
なんでいつもこうなの!!!!!ちょっと弱すぎないか!!!!

コメント

よよ

めっちゃわかります!!
うちもこないだ、似たようなことがあり、私はしんどくても子どもの看病とかお世話しないといけないけど、夫はしんどいと言ってしないのなぜだろ?って思ってイラッとしちゃいましたー!

ママリ

男の人って弱いですよね…笑
うちも大して子どもと一緒に過ごしてないのに私以上に子供の風邪もらわれます。
そしてしんどいアピール…
体調悪い相手に文句言っても仕方ないですがやるせないですね。