

3人目のママリ🔰
知的あり自閉症の診断済みで2歳児クラスに2歳10ヶ月で入園しましたが、もともと母子分離大丈夫なタイプなので全く泣きませんでした😂
保育園いきたくないみたいなのもありませんでした😂
母子分離や場所見知りの激しい同級生(ADHD)も、泣きはせずともなんとか園庭に入ってからが長くて、教室に全然入れなくて逃走しまくって…と1年間してました🥹

もこもこにゃんこ
全く泣かずで、なんなら慣らしの日は早いのでまだ帰りたくないと抵抗してました〜😄
3人目のママリ🔰
知的あり自閉症の診断済みで2歳児クラスに2歳10ヶ月で入園しましたが、もともと母子分離大丈夫なタイプなので全く泣きませんでした😂
保育園いきたくないみたいなのもありませんでした😂
母子分離や場所見知りの激しい同級生(ADHD)も、泣きはせずともなんとか園庭に入ってからが長くて、教室に全然入れなくて逃走しまくって…と1年間してました🥹
もこもこにゃんこ
全く泣かずで、なんなら慣らしの日は早いのでまだ帰りたくないと抵抗してました〜😄
「幼稚園」に関する質問
可愛いだけで過ごせるのって、幼稚園までな気がして、怖くなってます。 小学生になったら、勉強大丈夫かとか、怪我したりさせたりないかとか、男の子だから性教育とか… その先も、受験や就職、立派な大人になれるかとか…
最近引っ越しのため転園しました。年中です。 子供は楽しそうに通ってくれていますが、前の幼稚園の方が良かった、好きだったと言われ、私が地味に凹んでいます。 どうせなら前の幼稚園より楽しいと言ってもらえる幼稚園…
6歳の男の子です。 夜になると、足がだるい!っと言ってずっと泣いてたりする日が多いです。 昔も、よくなっていましたが、年齢を重ねると共に足がだるい!と言って泣いてしまう日が増えています。 サポーターしたり、お…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント