
6歳の娘がアイドルダンスに興味を持っていますが、夫は基本から教えるダンスを希望しています。ダンス経験者の意見を伺いたいです。
子供の習い事のダンスについて質問させて下さい。
親はダンス未経験で、ジャンルもよく分かりません。
6歳の娘がアイドルダンスの体験に行ったら好きな曲だったこともあり、とてもやる気になっています。ただ、夫は「アイドルのダンスはYouTube観ながら真似すればいいんじゃない?せっかくお金とじかんをかけるならHIPHOPとかジャズとか基本からしっかり教えてくれる方が良さそう」とあまり前向きではないようです。
私からするとアイドルのダンスってすごいレベル上がってると思うし、子供が楽しいのが1番だと思うのでこのままアイドルダンスがいいんじゃないかと思うのですが、ダンスの知識がないのでなんとも言えず…
ダンス経験者の方がいれば、教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。
- みみ(6歳)

はじめてのママリ🔰
子供が楽しくないと続かないですよー😂
今はアイドル系でも全然いいんじゃないですか?韓流とかでもいいし。
その延長線上で違うジャンルも習ってみたいと子供が思えば、またその時に選択肢を増やせば良いと思います。
うちはHIPHOPで3年目ですが、どんなジャンルにしろそのジャンルの基礎は覚えるので、体験して子供が楽しければまだ小さい内は子供の意見尊重してあげればいいと思いますよ🤗

ことり
本格的にダンスの道を進むなら、ジャズとかクラシックバレエとかも良いのかなと思いますが、
まずはお子さんが楽しく通っていけることを優先するならアイドルダンスいいと思います!
ダンスの技術を身につけるだけじゃなく、踊りが上達する達成感とか、練習することで、努力や継続力が身についたり、という良さもあると思うので☺️
コメント