
生後2ヶ月の男の子の顔にぶつぶつがあり、医師から新生児ニキビと診断されて軟膏をやめるように言われましたが、乾燥が気になります。どうすればよいでしょうか。
生後2ヶ月の男の子で、3週間前からこのようなぶつぶつがおでことほっぺにあって、1ヶ月検診の時に軟膏をもらい塗っても治らなくて病院に行ったのですが、先生(結構年寄りの)は新生児ニキビだから、軟膏や、クリームを塗るのを一旦やめてと言われました。それで塗ってないんですが、逆に乾燥が気になって、ネットで見ても塗らないって書いてないのですが、どうすればいいかわかりません。
- ポテ(生後2ヶ月)
コメント

ひな
2ヶ月頃から湿疹が酷くなってじゅくじゅくになり皮膚科につれて行きました。それから肌は綺麗です。小児科はあまり効果なかったです。

はじめてのママリ🔰
先日わたしも子供が同じような状態で皮膚科を受診しました!
このぷつぷつのできものは新生児ざ瘡というらしく、赤ちゃんのニキビらしいです!
ニキビなので保湿することでさらに脂っぽくなってしまい、増えてしまうとのことでお風呂の時にたっぷりの泡で洗ってあげるだけで、お風呂上がりの保湿はいらないよと言われてきました☺️
この新生児ざ瘡は何もしないことが薬だよ!と言われ同じように薬もでなかったです!
わたしも乾燥が心配でしたが、少しぷつぷつが落ち着いてきたように思います☺️
ご心配かとは思いますが、ジュクジュクしてきたら再度受診することを検討されてはいかがでしょうか😊
-
ポテ
回答ありがとうございます!!
やっぱりニキビなんですね😭
ニキビ以外に薄く塗るようにしてニキビのとこは塗るの我慢して経過を見て、ジュクジュクしてきたらもう一度受診しようとおもいます😭!- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子供はおでこやこめかみ付近のニキビだったので、お風呂上がりほっぺや鼻、あごなどはベタベタに保湿剤塗ってましたよ☺️
本当にニキビのとこだけ保湿剤を塗らずに様子見ると良いかもしれないですね😊!- 4月10日

はじめてのママリ🔰
ステロイドとかが出なかったのは、
まだそこまでひどくないからなのかなあと思いました🤔
気になるなら皮膚科受診していいと思いますよ🥰
私は、
産院ではぷつぷつはしっかり保湿してね。
皮膚科では市販の保湿剤は刺激になるから全体にプロペト(ワセリン)と赤みのあるところにステロイド塗ってね。
と言われてました😅
赤くなったり、ジュクジュクになったら
受診したほうがいいです!
-
ポテ
回答ありがとうございます!
皮膚科に行ったのですがもらえませんでした🫠- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
皮膚科だったんですね!😂
気になるなら他の皮膚科いくか、
予防接種とかで小児科受診するならその時に相談してもいいかもですね!
(予防接種の時に診察もしてくれるかは
小児科によって異なりますが、、、)- 4月9日
-
ポテ
もうすぐ予防接種なのでまだ、ぶつぶつが続くようなら聞いてみようと思います!!ありがとうございます😭
- 4月10日

し
小児科、皮膚科ともに診てもらいました。
小児科ではヘパリンのみ処方されたのですがヘパリン使ったら悪化→皮膚科で相談したら「保湿のしすぎも原因になるから保湿やめてみてもいいよ」とお爺ちゃん先生に言われました。
ヘパリンはやめて元の保湿剤を適度に塗るようにしたらだいぶ落ち着いてます🥹✨
-
ポテ
回答ありがとうございます!!!
そうなんですね!!
一緒の診断されている方がいて良かったです😭
気長に経過を見ながら適度に塗ってみます😢!- 4月10日
ポテ
回答ありがとうございます!
一応皮膚科をら受診したのですがもらえなくて、膿んでたりもしてたので行ったら、ニキビって言われましだ。ひなさんが受診した時お薬もらえましたか🫠?
ひな
結構皮膚がただれてたのでステロイドと保湿クリームをもらいましたね!