※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育中で、15分の遅れは許容範囲でしょうか。来週16:50-17:00になる日があり、悩んでいます。どう思いますか。

慣らし保育中です。
16:45お迎え予定と出しているんですが、以前先生に何分くらい遅れる時は連絡したらいいですか?と聞いたら、お迎え忘れてるかな?と思ったら連絡させてもらいます。
と言われて、忙しそうだったのでそれ以上聞けなかったんですが、15分くらいなら許容範囲なのでしょうか?
折を見てもう一度聞く予定ですが、来週16:50-17:00になりそうな日があり、どうしようかと悩んでいます笑
どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

連絡帳ってないですか?
あるならそこに書きます!無ければ送る際に事情説明します!

はじめてのママリ🔰

その時間ってお迎え多いから大丈夫だと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

事前に遅れる際は一言伝えておいた方がいいと思います。
通ってる園では慣らし保育期間に15分遅れてくる人はあまりみられないです🙃

はじめてのママリ🔰

来週のお話だったらこのくらいの時間になります🙌とお伝えして問題ないかだけ確認したら良いかなと思います。
忙しそうだったら、職員室とかにいる他の先生に聞くとかでも大丈夫かと思いますよ‼️

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます!