
コメント

ママリ
必ずしもそうでは無いと思います!

ミニー
必ずしもある訳では無いですが
そういう影響もあると言う事なのかなと🤔
怒ると言っても
頭ごなしや理不尽に怒るって事かなと思います(*^^*)
-
はじめてママ🔰
みなさん全然言う事を聞かなくてもキツく起こらないんですかね😖
- 4月9日
-
ミニー
例えばどんな言うことを聞かないんですか??
- 4月9日
-
はじめてママ🔰
テレビを見て朝の準備をしない(朝はYouTubeなしにしてます)、ご飯を食べ始めないなどです。
- 4月9日
-
ミニー
朝の準備は
何をさせてるんですか??
うちは、未だに全部やってあげてます🤣
ご飯は食べなきゃあげないとか
テキトーだから怒らないのかもです🤣- 4月9日
-
はじめてママ🔰
保育園行くための準備です!着替えとか歯磨きとかです!
全部自分でやりたがるので、してもらわないといけないんです💦
ご飯も本人スタートが遅い割にちゃんと食べたがるんです😩なので、食べずに行くことはないんです😖- 4月10日
-
ミニー
やりたいんですね🥹
男女の違いですかね🥲
早く起こすのはどうですか??- 4月10日
-
はじめてママ🔰
子供2人とも着替えも自分で選ばないとだし、髪の結び方も子供が決めたりとこだわりがすごいんです。
早く起こすのは眠たいみたいです。
6:30には起きているのですが、、- 4月10日
-
ミニー
それなら、
髪型やお着替えは寝る前に枕元に用意したりはどうですか☺️
何時出発ですか??- 4月10日
-
はじめてママ🔰
寝る前に用意することもありますが、それも出来ないくらいバタバタなこともありまして😭
なるべくそうしますね☺️ありがとうございます😊- 4月10日
-
ミニー
出来てなくて朝グズグズするのは
子供のせいだと思わなければイライラしないかなと思います(*^^*)
私も朝グズグズされた時は
起こし方悪かったなー
あと30分早く起こさなかった私が悪いなー
など、考えてます😂- 4月10日

ちぃ
それも要因としてはあります。
子は親の鏡です。
-
はじめてママ🔰
そうですよね。子供が納得がいかないことがあったらすぐに大きい声を出して怒るので、、私のせいです😔
- 4月9日
-
ちぃ
怒り方がご自身とそっくりなんですか?- 4月9日
-
はじめてママ🔰
そっくりではないです!
- 4月9日
-
ちぃ
親子でアンガーマネジメントをやってみても良いと思いますよ☺️
本も色々ありますよ✨- 4月9日
-
はじめてママ🔰
初めて聞きました!ありがとうございます🥺
保育園では怒らずすごくいい子と聞きますが、家では真逆で、、
色々試してみます🥺- 4月10日
-
はじめてママ🔰
この本読んだことはありますか?
- 4月10日
-
ちぃ
ありますよ☺️
とても参考になりましたよ✨
はじめてのママさんのお子様が問題があるほどすごく怒りん坊とは回答文を読む限りは思いませんでしたが、怒りをコントロールできる考え方は身につけておいて損はないです🥹
アンガーマネジメントの本たくさんあるので色々みてみて下さい😊
全部買うと高いので、試し読みしたり図書館とかにもあるので自分に合いそうなやつを購入してやってみると良いですよ🥹- 4月10日
-
はじめてママ🔰
ありがとうございます😭
添付してくださって本は口コミも良かったので、一度購入してみようと思います🥺
怒りのコントロール難しいですよね、、子供なので仕方がないと思いたいですが、怒らない子は全然怒らないですし🥺
小さい頃からこだわりが強く、全部自分で頑張りたい欲がすごいので下手に手伝うと怒るし出来ないと怒るしで、、
ありがとうございます😭- 4月10日
はじめてママ🔰
子供がすぐに大きい声を出したり怒るので、、自分のせいなのかなと。😖
ママリ
本人の性格
環境や親など周りからの影響
発達障害などから来るもの
色々原因は考えられると思います🤔
はじめてママ🔰
教えたことがないきつい言い方もします😔疲れます。