※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

来年度、子供を学童に入れる予定ですが、義両親が見てくれると言っています。どうすれば良いでしょうか。

来年度の話なんですが、子供を学童に入れるつもりだったんですが
隣に義実家があって、義両親が見ててもいいみたいに言ってるんですが、みなさんならどうしますか?
私からは頼んでません。

義父も70過ぎてるし、長期休みとか車でうろうろ出かけられても嫌なんですよね💦

コメント

みぃ

学童に預けます。友達できるし、義両親ってとこが面倒くさいです🥲

はじめてのママリ🔰

学童に入れて、
たまに義実家と出かけたり、
遊んだりする方が、
義両親もちょうどいいと思いますよ。毎日は疲れますし、
長期休みも半分行ったり、
半分遊びに出かけたりの方がお互い良いと思います☺️
うちがそうです。

はじめてのママリ🔰

わたしは、学童にします

はじめてのママリ🔰

学習時間もあるし学童の方が良いかと思います😊ただ、長期休みのお弁当は大変になると思います💦