※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那のプライドが高く、年相応の落ち着きを求めています。服装や考え方について意見を言うと、反発されて困っています。効果的な伝え方はありますか。

こういう旦那の扱い方教えてください笑

37歳で超プライド高く、自分はまだ若くてカッコイイと思っています。お金もないのにブランド物をもちたがります
こっちが強く意見すると怒鳴って物に当たったり大変です

もう年相応になって欲しいです
服装、髪型、まだまだおれ若くてイけるみたいな考え方が凄く嫌です
もう40だから落ち着いて欲しいといいますか

・ちょっと周りからみたら落ちいた方がいいと思うよと言うと
カッコイイパパがいいでしょ?とか
逆に落ち着くの早すぎると言われました(私は26歳です)

・こういう服の方が好きだなーと言ったら
俺は嫌いといいます


なんて言ったら効果的だと思いますか?

コメント

🐛はらぺこ兄妹のママ🐛

あぁー!!パパ若作りしてる〜!ダサい〜!!と子供言わせるのはどうでしょうか??
奥様より子供のほうが効果的かと…

  • ママリ

    ママリ

    それききそうです!まだ2歳で全然話せないからあと数年我慢して言わせます✌️

    • 4月9日
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

現実的に言えば。家庭を持って家族が出来れば必然と子供中心の生活になるため、ある程度は自然と落ち着いていくものですが、そもそもの性格は中々変えるのは難しく、、、
例え見た目だけでも若くいようという心がけは多少あってもいいと思いますが、自分の生活レベルにあった生活をしないと破綻しますよね。
物に当たったりはさすがにいきすぎてると思いますね。プライドが高い人は、鼻をへし折られるような言動に過敏になる人が多い気がします。
例えばですが、その服もかっこいいけどこういう格好も似合うと思うよ!とか、今の髪型も似合っててイケてるけど、こんな色とか髪型とかもかっこいい人はなんでも似合うと思うよ✨など、旦那様の気持ちを飲み込み受けいれつつ、カレーばっかりじゃなくてハンバーグも餃子もサンドイッチも美味しいよね。色んな姿ができる貴方の方がもっとイケてると思うよ!
みたいな感じだと、少しは耳を傾けてくれそうな……
ちなみに私は元美容師で髪型髪色にはこだわりがあり、年相応よりも比較的派手めな髪色にしたりしてます(49歳です)
年相応というより、夫婦で並んだ時のバランスや公の場に出ても比較的馴染むようなイメージが、旦那様の頭の中で具体的にイメージ出来れば、徐々にゆっくり変わっていきそうな気も……

  • ママリ

    ママリ

    性格はなかなか変えれないですよね
    わー的確なアドバイスありがとうございます🥺🥺
    その話しかけ方実践してみます!

    • 4月9日
  • あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

    あーりん"(∩>ω<∩)"

    かく言う私の主人も、プライドは高い方で身の丈に合わない車に乗ったり、普段は温厚ですがイライラする案件があると、途端に口が悪くなり、末娘もたまにマネして言うので、言いたい気持ちはすっごいわかる!私もそう思うもん。でも、○○(子供の名前)が、真似するからそばにいる時は、言い方変えてみてくれると私も○○も嬉しいと思うなー
    とか言うと、まぁそっかってなったりします。
    なので、とにかくまずはプライド高い人にはめっちゃわかる!私も共感してるよ!!でもさ、こういう面もあってもいいじゃない?たまにはさ!
    とかあなたの気持ちはわかってるよーをはっきりと口にしつつ、やんわり他の意見も言うという事を心がけて話すことで、プライドも崩れないし、且つ私の意見も半分くらいは聞いてくれるし。その程度なら自分が一歩引いてみたり。
    ただ、子供達を愛する気持ちは同じなので、それがあるからこそ夫婦って続けられるのかな?って思ったりしてます🍀*゜

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

聞いてくれないタイプかもですね😭
妻が言っても何も響かないのに、仕事相手とか友達とか、お客さんとかに言われたほうが響くんですよ(うちは)
妻も同じこと言ってるのに🫣

  • ママリ

    ママリ

    え!!そうなんです!!!
    職場の人に言われたらすぐ変わるのに!!!

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

イタイ若作りしてるオジサンを見掛けた時に「あんたもあんな感じだよ」って言います😂
男性って自分はまだまだ若いと思ってる人多いですよね💦
若作りも筋肉とか健康志向ならいいですが、みっともないのは隣歩くのもきついですしね😇

  • ママリ

    ママリ

    グサッてきていいかもです🤣🤣🤣
    実際目に見えた方がわかりますもんね笑笑

    恥ずかしいです……

    • 4月9日