※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
C
ココロ・悩み

子育てに疲れ、子どもが座って食べないことに悩んでいます。他の子と違うことも気になり、自分を責めています。

もう嫌です、疲れました。わたし子育て向いてない。
うるさい、ほんとにうるさい。ご飯食べてくれないし食べたと思ったら立ってどっか行くから座ってくれないし。保育園の先生に座って食べれないとねって言われました。本当のその通り過ぎます。なんで座って食べてくれないの。そのほかにもいろいろ他の子とぜんぜん違って嫌です。全て私が悪いんです。ごめんね

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳なんてそんなもんです!!
うちの長女がそれでとにかく口に入れてくれればいいと動いてるの追っかけ回してあげてました。

しかも超偏食で納豆巻きか白米しか食べなくて体も痩せてて保育園でも白ご飯しか食べない言われて朝も食べていかないので朝おやつものすごいスピードで食べてます
おうちでご飯あげてますか?とかご飯食べないのも一緒に座ってあげてる?とか言われてましたよ

大丈夫ですちょっとくらい食べなくてもお腹空けばそのうち食べます!

ままり

ちゃんと座らせよう、しっかり食べさせよう、と思うとしんどいですよね🥲
私はむしろご飯食べさせられてるの分かってないぐらい遊びに集中させて食べさせてました‪‪😅

ママリン

同じタイプです!!
もう9歳ですが、まだ突然立ち上がったりウロウロ歩き食いします…
ママのせいじゃないです!!
保育士さんの言うことは、心が傷ついちゃうので聞き流しましょう…🥹

「立ち食いそばの店とかあるじゃん、俺はああいう感じで立って食うのが好き」とか言ってるので、先祖を遡ると常に警戒してゆっくり食事する間もなかった戦闘民族だったのかな?とか、もう生まれ持った気質なんだと諦めてます😭

ハゲッピー

私もその頃よく思ってました!
私は育児向いてない子育てに疲れたこんなママでごめんって😓
とにかく癇癪酷くてご飯は食べないし私自身怒りながら泣いてしまうこともしばしば2年くらい前まではありました🤣
お母さん毎日お疲れ様です😊✨️