子育て・グッズ 離乳食を18時に与えていますが、子どもが眠くなることが多く、食べながら寝てしまったり、食べる気にならないことがあります。この場合、離乳食の時間を前後どちらに変更するのが良いでしょうか。 基本18時に離乳食2回目にしてるんですが どうしてもその時間帯に眠くなるらしく 離乳食食べながら寝落ちしちゃう事もあれば グズグズで食べる気にもならないらしく... そういう場合前後どちらにあげますか😥 最終更新:4月9日 お気に入り 離乳食 グズグズ 寝落ち ママリ コメント みりん 2回食の時は10時15時とかにしてました!3回食になって大人と一緒に8時12時18時とかにしてます! 18時より後だと遅すぎるのかなと思います😭 4月9日 ママリ なるほど! 15時の場合って外出してた時とか どうしてました? 4月9日 みりん 2回食の時期は15時には帰宅するような外出しかほとんどしてなかったんですが、外であげる時はBF使ってました! あとは本当はよくないのかもしれませんが、その時だけ15時ミルクにして帰ってから2回目の離乳食にしてました!外はどうしてもミルクの方が楽なので😂 4月9日 ママリ なるほど! やっぱり出先はミルクが1番楽ですよね😂 ありがとうございます😊 4月9日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
なるほど!
15時の場合って外出してた時とか
どうしてました?
みりん
2回食の時期は15時には帰宅するような外出しかほとんどしてなかったんですが、外であげる時はBF使ってました!
あとは本当はよくないのかもしれませんが、その時だけ15時ミルクにして帰ってから2回目の離乳食にしてました!外はどうしてもミルクの方が楽なので😂
ママリ
なるほど!
やっぱり出先はミルクが1番楽ですよね😂
ありがとうございます😊