
保育園に預ける際に嘘をついた経験について相談したいです。皆さんはどう思いますか。
皆さん保育園に嘘ついて預けたことありますか?
上の子が入園早々、下の子(私の母が専業主婦で自宅保育)が熱出たため仕事休んで上の子を保育園に預けました。
下の子いつも母に見てもらってるので流石に看病まではお願いするの申し訳なくて休んだのですが、上の子怪我したと連絡きてお迎え行ったら「お母さん今日仕事でした?会社に電話したらお休みだと言われたので…」とばれてしまいました😂 とっさに 営業なので(これはホント)会社行かずにお客様と〜 と嘘をついてしまいました笑
なんか先生たちのあの反応が気になるというかなんというか。みんなどうやって保育園と上手く付き合っていってるのかなと気になります!!
保育園の保護者は忙しい方多いから嘘つく方も多いいのかな?それとも私はあの親ヤバって先生方に思われたのかな😂
- みみきち(1歳5ヶ月, 3歳5ヶ月)

ままり
嘘つく必要なくて、下の子が発熱で看病のため仕事は休んだと言えば良かったと思います💦
保育園も病気の子供と自宅保育させろとは言わないでしょうし。
営業で居ないなら休みとは言わないでしょうし、変に考えずにそのままを言ったら良かったと思います🥺

はじめてのママリ🔰
私のところは仕事が休日でも預けられるので、そのときは携帯の方に電話してください、と伝えていますよ

はじめてのママリ🔰
まず、第一連絡先を、私用携帯にしています。
テレワークもあり、出社しない日もあるからです。
第二連絡先の旦那もそうです。
会社の電話番号も一応は記入はしています。
あとは、仕事休みでも、理由なく預けられます。

もあきゅん
仕事以外で預けられない保育園ですか?
うちのとこは土曜日以外は仕事が休みでも預けられるので上の子預けて下の子は休みとか多いです。休むなら自宅保育しろとは言われないです。お迎えが通常通りか早めに来れるかは確認されます。
保育園にも職場にも迷惑かけてしまうので、そういう日は携帯に連絡してくださいと伝えてます。

はじめてのママリ🔰
嘘ついて預ける人なんて普通に一定数いるのは分かっているはずなので、ヤバいとまでは思ってないと思いますよ😂
ただ、営業で…ってのはさすがに白々しい嘘だと思われたと思うので、それなら下の子の看病で…と言った方が良かったと思います😂
-
みみきち
あーそうですよね!!笑 しくじりました😂 なんで変な嘘ついたんだろはぁ😂
- 4月9日
コメント