
義母が旅行のお土産を持ってきてくれるのは嬉しいが、夕方のお風呂の時間に何度もインターフォンが鳴り、困っています。お風呂の間は出られないので、鳴らさずに置いておいてほしいと思っています。
義両親と隣に住んでいるのですが、義母が旅行に行っていてくるとお土産をくれるのはいいのですが
うちは子供がうとうとする前に5時ごろお風呂に入ります。
この間は洋服脱いだ直後にインターフォンなったので、悪いですが無視しました。
すると6時までに4回インターフォンなりました。
なんだかんだお風呂って脱いで入って、出て乾かして、服着て、1時間とかかかりませんか?
その間まめにこられてイラっとして
夕方お風呂入ることは知っているのに、想像つかないのかな?と思って💦
そのうちLINEきて、お土産買ってきました。明日でもいいけど、すみっこぐらしの買ったからと…
今日もらいます。今お風呂入ってたのでとラインしたら来たんですが💦
1回鳴らし出なければライン入れとくか玄関に置きましたでいいですよね💦
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うーん、隣なら1回くらいでますかね、、

せ
隣とはいえ、来る前に連絡してほしいですね!夕方にお風呂入るの知ってて、夕方に来るなら、出てもらえなくても仕方ないですねって思っちゃいました!笑
隣だから4回もインターフォン鳴らせる状況とはいえ、普通に迷惑すぎますね、1回鳴らして出ないなら諦めてほしいですね🤦♀️
-
はじめてのママリ🔰
迷惑ですよね。お風呂の時なんて、気付いたって出られないですし💦
1回鳴らして出なければ、お風呂かな?と思ってラインしとくとかありますよね。
もう早く渡して、喜んでもらいたい欲が強過ぎます💦
娘が1歳半の時から住んでますが、お昼寝の時間お構いなしに来たりしたので、また下が産まれたら私、イライラするんだろうなと思います💦
授乳中とか来られて、家の前ウロウロされるの嫌で💦- 4月16日
-
せ
一回お風呂出て授乳しようってタイミングで義両親にインターフォン鳴らされたので無視したことあります!笑
それなら尚更確実に渡せるようにいつ行っていいかなって連絡してこればいいのに〜☹️
最悪ですね😣子供の昼寝の邪魔をして欲しくないのはもちろん、昼寝のタイミングで私たちも家のことしたりゆっくりできる唯一の時間だから邪魔されるの勘弁!旦那にチクりますね。。
出産後は特に関わって欲しくないですね💦- 4月16日
はじめてのママリ🔰
お風呂入っている時になって出るんですか?
はじめてのママリ🔰
お風呂から出てから伺うとか、、