
コメント

退会ユーザー
日赤で出産しました🏥
金曜夜間に入院、土曜朝方の吸引分娩、会陰切開
入院日数は5日間(うち2日個室)で手出し17万でした!
雰囲気は個人的にですが、THE総合病院って感じで温かみがない感じでした😂
次は個人医院で産みます😇💦

はっち
2023年11月に日赤で産みました!
手出しは13万くらいだった気がします⭐️(夜間入院、5日入院、大部屋)
ご飯は勿論質素でしたが、私はスタッフの当たり良かったので色々教えてもらいました〜!(ちょっと嫌な方は1人居ましたが、、)初産だったのでNICUあるのは安心感ありました。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇🏻♀️՞
初産ですとNICUあると安心ですよね😭そこはほんとに迷ってました💦
手出し13万円!やっぱりそれくらい総合病院でもするんですね
出産お疲れ様でした✨
日赤は自然分娩だと思うんですけれど、出産の会陰切開なども初産でしましたか? また痛みなどどうでしたか😭- 4月13日
-
はっち
ありがとうございます☺️
会陰切開しましたよ!会陰切開自体は陣痛のピークの時だったので痛み感じませんでしたが、縫合する時少しチクチクしました💦たぶん麻酔はしてたと思いますが、、- 4月13日
退会ユーザー
ただ、大きい病院なので安心感はありますよね🥹
個人医院で出産予定、出産しても
分娩中や産後にママや赤ちゃんに何かちょっと良くないことがあったらすぐ日赤とかの大きい病院に回されちゃうので
最初から大きい病院を選ぶのは良いと思います👍
はじめてのママリ🔰
わざわざありがとうございます😭
出産お疲れ様でした✨
総合病院でも吸引分娩などあると手出しそれくらいになるんですね💦
やっぱり温かみはない感じなんですね😳そこが大切かなあと思っていました泣 旦那様の立ち会いや面会などは制限ありましたか?
退会ユーザー
手出し20万はみててねって助産師さんに言われてたので、17万で済んでよかったと思いました😂
基本放置って感じです😇
放置というか、必要最低限のことしか教えてくれないし、してくれなくて💦
初産婦にとっては心細い入院生活でした🥲
最初から最後まで立ち会いでした!
面会はちょうどコロナ増えてきた時で30分だったのが15分に短縮されちゃいました😌
寂しい入院生活、面会で家族と話すことだけが楽しみだったので15分あっという間すぎて毎回泣いてました🤣
退会ユーザー
悪く言いすぎちゃったかもしれないですが
なんというか、総合病院なので患者が多くて、一人一人についてる時間がないんですよね💦
みんなバタバタしていて、質問とか相談する時間がなかったです😇
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭
放置だと不安にもなりますし、何回も呼ぶのも申し訳なくなるので個人病院にしようかなと思いました💦
立ち会いはできるんですね!
面会少ないと心細いですよね😭
そんな中本当にお疲れ様でした🙇🏼♂️