※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

横浜市立大学附属病院で出産された方に、無痛分娩の週数、費用、周囲への影響、へその緒の受け取りについて教えていただきたいです。

横浜市立大学附属病院(福浦)で出産した方にお伺いしたいことがあります。
①無痛希望で計画になる予定ですがだいたい週数どのくらいで出産されたか
②費用はどのくらいか
③個室は希望しない予定だが周りに迷惑かけてしまうような環境かどうか
④へその緒がもらえないと聞いたが希望すればもらえるのか

お忙しいところ申し訳ないですが心配なことだらけなのでお力添えいただきたいです🥺

コメント

ままり👶🏻

無痛分娩ではなかったので3,4だけお答えしますね!
③4人部屋ですがほんとお互い様なかんしで、カーテンみんな締め切ってたのでどんな方かも分かりませんでした💦
うちの子が泣いててもイビキかいて寝てる方もいましたし、音はさほど気にしなくてよいかと😂
ベッド間も狭めですがわたしのときは面会もNGだったので特に支障ありませんでした。
あとたまたまかもしれませんが入れ替わりも激しくてびっくりしました笑
夜間どうしてもしんどいときは気軽に預かってもらえますよ!
④うちは普通にもらえました!
退院前に取れてしまうともらえないと聞いたことがあります💦

  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    へその緒に関してはもらえないというより、取れなかったからそのまま帰ったというかんじですね😅

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!周りの方に気遣うことはしたいのですがなんせ勝手に泣いてしまうと思って、、、心強い回答ありがとうございます!
    へその緒も退院前か後かで変わってくるんですね!

    • 4月9日
ちゃんママ

2人目を市大、無痛で出産しました!
①切迫早産だったのもあり、
正期産入ってすぐの37w2dで産みました!
②費用はあまり覚えてないんですけど…
あれ?無痛なのにこんな安いの?
って旦那と話した記憶はあります😌
③迷惑かけるも何もないです!泣かない赤ちゃんなんていないですし👍🏻
④うちは2人とも退院してから自宅で取れたので、分からないです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!助かります! 今36wなのですが全然まだっぽくて38か39にするか先生も迷っていてしかもGWに差し掛かってしまうのでどうなるか心配です🥺

    やはり市大は安めなんですね!それも安心しました!

    細かく教えてくださり助かりますありがとうございます!

    • 4月10日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    その感じだとまだ先の予定ぽいですね🤔
    私は経産婦で子宮口も開いてるから
    何も必要ないね〜と言われたんですけど
    初産婦さんだとまずは拡げる処置からで
    それが痛いんだよ〜って言ってました…💦

    1人目は同じ金沢区の南共済だったんですけど
    費用は高いし個室だけど私は孤独で…
    市大はご飯質素なのでふりかけや
    お菓子は必須でしたが
    助産師さんみんな優しかったです☺️

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も南共済か市大かって言われて無痛やってる市大にしました!
    南共済も今年から無痛やるみたいですけど市大との差額20くらいでそうです💦

    バルーン入れたり人工破水のことは聞きました、心配な毎日です。

    ふりかけは入れましたが、お菓子! 持っていきます!ありがとうございます!

    • 4月10日