※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産準備として母乳パッドを用意した方が良いでしょうか。

出産準備をそろそろしようと思ってます。

産院からの用紙に母乳パッドが必須ではなかったのですが
用意しておいた方がいいんですかね?
(必要な方は用意して下さいと記載がありました。)

コメント

ママリ

母乳の出具合にもよるので後日でも良いかもです💡
私は1人目の時全然使わずでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然使わない方もいらっしゃるのですね☺️
    後日というのは入院中に持ってきてもらう感じですかね??

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    入院中必要なくらいジャージャー出るようなら入院中、入院中は大丈夫そうであれば退院後に必要に応じてって感じですかね💡

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💡
    教えて頂きありがとうございます!😊

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

お産バッグ(病院から頂けるもの)の中には入ってないですか?
必要かどうかは体質によるので、今サンプルとか持ってらっしゃったら、ひとまずそれを持っていき、面会時旦那さんから持ってきてもらうと入院時の荷物は少なくてすみますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特にお産バッグの記載がなくて😂
    コメントありがとうございます😊

    • 4月9日
とも🍀

もしかすると病院側にあるのかなと思います。
病院にもよりますが、ひと通り(母乳パッド、産褥パッド、お尻拭き、ミルク、産褥ショーツなど)プレゼントしてくれます😊
でも完母、混合で育てていくなら、買ってもいいと思いますが、出る量にもよるので後日でも良さそうです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にさせていただきます!
    コメントありがとうございます😊

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

妊娠後期から分泌液が多量出てたので産院に持っていきましたが、出産後ピタッと止まって母乳も出なかったです、、
今必要ないなら出産後に用意で良いと思います🙆‍♀️
旦那さんに母乳パッドの売り場だけ教えておいて後で買ってきてもらうのもありかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなパターンもあるのですね😳
    教えて頂きありがとうございます!✨

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

プレママ特典とかのサンプルがあればとりあえずそれで足りるかな?と思います!
私は母乳パッド合わなくて肌が荒れちゃったのでガーゼ持ってきてもらって当ててました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    敏感肌だとそういうこともありますよね🥹
    私も敏感肌なのでありえるかもしれません😂
    参考になります!!🙏

    • 4月9日