※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

同じように料理を楽しめないママさんはいますか?料理中に子供が手を出すとイライラしてしまいます。

同じママさん居ますか?
もしくは共感できなかった方の意見も聞きたいです💦

よくインスタとかで
小さい子供とキッチンに立って
楽しそうに料理する姿を見かけますが
私はそれが苦痛で仕方ないです
イライラとハラハラしかしません

汚されるのがたまらなくイライラするし
卵も今高いから
無駄にされるとそれもイラッとします…

とにかく1人で黙々と料理してたいのに
卵わりたーい!混ぜたーい!
って飛んでくるとため息出ます

コメント

ゆー

わかりますわかります。
1人でやった方が断然早いし、口出しする未来しか見えないのでやらせたことないです🤣

やるとしても何かを混ぜる、入れるだけです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭混ぜるのもイライラする末期です🫨ホットケーキ作る時の…笑

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

急いでる時は断っても諦めてくれなかったらイライラします😂
でも余裕がある時は私から声かけることもあります!にんじん切ってくれへん?とか、ぶんぶんチョッパーやってくれへん?みたいな感じで。
親子でキッチンに立つのって親子関係や子供の成長にいいって聞いたことがあるので、余裕があるときは声掛けしてます!

とりあ

分かりすぎます😂

料理が嫌いなのでそもそも時間を割きたくないし、自分が子供のとき親の料理を手伝いたいと思ったこともないし、神経質な性格なのでこだわりが強く邪魔されるのが嫌です🤣

餃子の皮にハムを置くとか、もやしの端っこを取ってもらうとか、ダイニングで出来ることでなおかつ失敗しようもないことしかやらせません💦

料理に関わらせた方が良いのは頭では分かってますが、なかなか😱💦

るてろ

全く共感できないわけではないですが(私に余裕のない時はイラっとするので😂)うちはよく子供も一緒にキッチンに立ちます!
興味持ってくれるのでそれを極力伸ばしたい、いずれ料理はできて損はない(夫は料理が苦手なので)が理由です😊

もちろん余裕のない時はやりたい!と言われても断る時もありますが、卵割るのを失敗しても子供自身失敗したから次こうしようとしっかり考えていたりするので余裕がある時はこちらからお願いすることもあります🙂