
長男が第二子の名前に不満を持っており、意見をどう考慮すべきか悩んでいます。
第二子の名前を長男があまり気に入ってなくて心配です。
そろそろ名前を決定しないといけないのですが、
第一候補の名前があまり気に入ってない様子の長男😂
名前を呼ばず、赤ちゃーん、と話しかけています…。
彼の案の名前は大変古風な名前で(多分好きなご年配の先生のお名前…)、ちょっとそれを採用はしたくないなと思っています。
第二候補の名前の方が長男的にまだマシっぽいのですが、ちょっと語呂が悪いというかちょっとうちの家系っぽくないなーとか思って踏ん切れていません。
第一候補の名前は、長男曰わく『赤ちゃんが喜んでないんじゃないかなー』らしく😭
痛い言い方してくる…
兄弟姉妹の意見ってどれぐらい気にしますか???
- こぐれ(生後0ヶ月, 4歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1人目2人目は親が決めて3人目からは上の子達に決めて貰いましたよ!

はじめてのママリ🔰
兄弟姉妹の意見は気にしなかったです!なんというか、責任を負わせないためにも親が決めた方がいいと思ってます!

はじめてのママリ🔰
我が家も上の子が男の子で下の子が女の子です!
上の子には私と旦那で考えた名前の候補から
あーちゃん、ちーちゃん、みーちゃん
などどれがいいか頭文字だけ選んで貰って
上の子が選んだ頭文字の名前にしました!
親的にどうしてもこれが良いって名前があるなら
上の子の意見は無視しちゃいます💦

なるる
親が産んで育てるので親が決めます!自分のつけたい名前は将来自分の子供につけなーと言ってます😂笑

もも
いつか呼ぶようになるし、フル無視でいいと思います🌟
将来、自分の子どもにつけようね〜で。
いつか名前で呼ぶ日は絶対に来ます◎

こぐれ
皆さん、ありがとうございます✨
今日一日夫と考えて、漢字は見直しましたがやはり第一候補の名前にする事にしました!!
コメント