※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハニー
産婦人科・小児科

娘が5歳になる際に、風疹、麻疹、おたふくの注射を誕生日当日や翌日に打っても問題ないでしょうか。

娘がもうすぐ5歳になるのですが風疹麻疹とおたふくの注射は5歳の誕生日なったらすぐ打っても大丈夫なのでしょうか??
【例えば5歳の誕生日当日とか次の日でも大丈夫でしょうか??】

コメント

はじめてのママリ🔰

年長さんの1年でうつので、5歳の誕生日が今月なら来年度ではないですか?🤔

  • ハニー

    ハニー

    そうなんですか?😱💦💦
    病院に電話して聞いてみます‼️

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おたふくは任意なので打てますが、MRは小学校前の1年です😌
    なのでその時に同時接種が一般的ですね💡

    うちの子は今年小学1年生になるので昨年打ちましたし、2020年生まれの下の子は来年打ちます🍀

    • 4月9日
  • ハニー

    ハニー

    電話してみたら5歳になってから小学生になるまでに打てば良いとのことでした❣️

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「5歳児になってから」ではなくですかね?
    5歳以上7歳未満で『小学校入学前の1年』が厚労省や日本小児科学会の指定なので、一般的な接種期間とは違う病院なんですね🙄💦

    • 4月9日
  • ハニー

    ハニー

    そうなんですね😱💦💦
    受付の方は5歳の誕生日の次の日から打てるとは言われました。
    でもママリさんのコメント見て心配になってきたのでやめたいと思います😖💦💦
    風疹麻疹とおたふくの注射は来年の4月に打ったら良いということですか??
    年長になる年なので6歳になって打っても良いということでしょうか??

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受付の方は5歳の誕生日過ぎたら…と仰ったんですね!😳
    MRは年齢でなく『年長さんの1年のどこかで』って感じでした!
    一応調べてみたんですが、どこも「就学前の1年(5〜7歳未満)」と書かれてますね🤔💦


    うちの子は3月生まれで、年長さんの4月に打ったので5歳になってすぐに打ってます💡
    でも6歳になってから打つ子もいますし、年度末ギリギリで7歳間近の子もいるので誕生日によって幅がありますね🤔
    ハニーさんの娘さんは、来年の4月〜小学校入るまでに打てば大丈夫です✨🙆‍♀️
    でもMRもおたふくもちょくちょくワクチン不足の話を聞くので、期間内でも早めに予定しておくのが安心かもしれません👍

    • 4月9日
  • ハニー

    ハニー

    そうなんです‼︎
    予防接種予約日が5歳当日か5歳1日でも良いのか確認したら5歳になった次の日から接種できると言われました💦💦
    調べて下さりありがとうございます🙇‍♀️✨✨
    確かに早生まれと遅生まれでも変わってきますよね🤔✨✨
    でも母子手帳にも年長さんと記載されていたので来年の4月〜小学生に入るまでに打つようにしたいです‼️
    いろいろとありがとうございました😭✨✨

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

タイムリー❤️ 昨日打ってきました😊

小児科からは【年長】になってから。と言われていましたよ!
上の方と同じ認識です。

  • ハニー

    ハニー

    ありがとうございます😭✨✨

    • 4月9日