
新設の園に関して、情報不足や不安を感じているようですが、一般的にこのような状況はよくあるのでしょうか。
今日初登園でしたが、新設の園ってこんなもんなんでしょうか😭?
ひとつひとつのお知らせが足りないというか…
まず登園時にQRコードが必要なのに、どこにそのQRコードがあるのかお知らせされてない。
教室内、どこになにを置く等のお知らせや教室内にも張り紙等がない。
駐車場が園内と園外2箇所あって、車通園の申請出しただけでどこを使うとかお知らせがない。
降園方法のお知らせでは保護者は玄関で待つと書いてあったけど、一応聞いたら教室まで行くとのこと。
しかも多分教室に…という先生もよく分かってない感じでした。
新設こども園で、先生も1号と2号の保護者の動きを把握しきれてないのかな?って感じもあり、いつ頃落ち着くのか不安しかないです😭
新設の園ってこんなもんですか😭?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

三太郎ママ
新設の園。まじで手探り感半端ないです🤣
うちも上2人新設の園に入って、卒園しましたが結局ずーっと手探り感でした🤣
先生も新卒だったり、新入社員だったり。
本部から来てるのは1~2名とかだったので😇笑
はじめてのママリ🔰
えー💦
卒園するまで💦
数ヶ月くらいで落ち着く?なんて思ってました😂
お知らせ足りない、分からない事は都度先生に聞くって感じでしたか?
聞く先生によっても違いそうで不安しかないです😭💦
三太郎ママ
先生のてんやわんや感も必死さもめっちゃ伝わってきました🤣
とりあえず1年は落ち着かないてす🤣
運動会もプールも夏祭りもクリスマスも生活発表会も…
子供も先生も初めて🤭
ほんと都度聞いてました。
不安ですが、保育士さんとしての知識や経験はある先生が多数だったのでその辺は安心して、子育てについての相談したりとかはしてました👌