※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の仕事の忙しさや約束を守らないことにイライラし、自己嫌悪を感じています。子供との時間も大切にしてほしいと思っています。

旦那にイライラします
毎日朝早くから遅くまで仕事。教員だから土日も部活。
幼稚園の入園式も休むって約束したのに結局来れない。幼稚園の送迎一回もやったことないんだから入園式くらい来いよって思ってしまう。
自分の子供より他の子供の面倒ばかり見て、子供が小さいうちは少しはこっち優先してほしい(職業柄仕方ないけど、頭ではわかってるけど割り切れない)

約束は守らないし言い訳ばっかりで腹立つし、子供に偉そうなこと言ってるのも腹立つし、もう大嫌いです。
たまの休みに公園連れて行っても『2人とも言うこときかん』とか文句ばっかりで次から行かないし、春休み毎日2人連れて公園やら徒歩で買い物行ってるこっちはどうなるんだよ💢って感じです。

旦那へのイライラで沸点低くて子供達にも怒りっぽくなってしまって本当に自己嫌悪です…
今日でやっと春休み終わるので、それだけが救いです…

吐き出せてスッキリしました。読んで下さりありがとうございました☺️

コメント

あこ

うちの夫のことかと思いました🥲
うちも夫が教員なので、共感しかないです。頭ではわかっていても、イライラしますよね💦
教員っていつまで経っても時代の波に乗り遅れてブラックだし、そんなんで子どもたちの教育?どの口が言うてるねんと思ってます😂

もう諦めていないものと思って過ごしていますが、せめて入学卒業とか大きい行事の時に融通のきく仕事に転職してくれないかなあと思ってます。。本人には伝えていませんが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ立場の方からご意見を頂けて嬉しいです😂
    本当に教員ってブラック過ぎますよね💦残業して当たり前、定時に帰るなんてありえないって風潮が消えませんよね😩時代に乗り遅れるどころか逆行してる気が…(笑)
    転職してほしい←本当に共感します😭もう少し融通きいて残業代もらえる職場はきっとありますよね😂

    旦那へのイライラは消えませんが、共感して頂けて気持ちが楽になりました🥹
    おかげで午前中は子供達と笑顔で過ごせました✨ありがとうございます!

    • 4月9日
ママリ

え?夫婦共々教員です。もちろん土日の部活ありです。
土日は子連れで部活に行きます。
行事も授業振替をして休みます。
もちろん入園式は家族休暇とれますし、絶対にやろうと思えば休めますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族休暇なんてあるんですね、知りませんでした💦うちの夫は『絶対休めない』の一点張りなので、一度も使ったことないです😅

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ


    それは旦那さんが使う気がないだけです。
    今は働き方改革で休みにも寛容ですよ!

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、使う気0です💦
    制度がどれだけ整っても本人に使う気ないなら意味ないですよね😩

    • 4月14日