
小学1年生を自転車の後ろに乗せることは法律で禁止されています。重度の障害を持つ息子の送迎が大変で、自転車での送迎を考えていますが、法律に抵触するか不安です。何か良い案があれば教えてください。
小学1年生を自転車の後ろに乗せるのは捕まりますか?😵💫
重度知的障害とADHD、ASDがある息子なんですが‥送迎は私と一緒なんですが、大人の足で片道40分かかります🥲
子供と一緒に歩くと休憩の時間と周りに興味あるものがあるとそっちに気を取られ1時間半以上かかってしまいます😭
とりあえず3年生までは一緒に送迎する予定なんですが‥毎日こんなに時間かかるようだと私も疲れるし、息子も学校着くころには疲れてぐずってしまいます😂
環境の変化にもすごく苦手で場慣れするまで1年かかってるので、とりあえず夏休み入るまで自転車で送迎したいなと😱
車は旦那が乗っていくので私は自転車しかなく😞
かといって2台目買う余裕もないし‥タクシーも毎日お金払ってたら高くつくし、なにより車内を汚す可能性大です😵💫
自転車はすごく好きで大人しく乗ってられて年長までは毎日乗ってました😖
今日から小学校スタートで3台くらい自転車送迎見ました😲
1つしかチャイルドシートないやつとか前後にチャイルドシートあったり‥多分小学生のお子さんも乗ってきたんだろうな〜と羨ましく見てしまった私😂
未就学児までしか自転車乗れないのは知ってます!
でもこのままだと私の心が折れてしまいそうで‥‥😩
なにかいい案があったら教えてください🙇🏻
- マママ(6歳)

姉妹のまま
違反なのは違反ですが…
周りのお友達も乗っているし、知らない子でも明らかに小学校中学年くらいだろって子でも乗っている子はよく見ます!

まろん
違反ですね。
二人乗りがこだわりになってしまったら、のちのち大変になるかと思います。
移動支援なら使えると思います。

はじめてのママリ🔰
違反ですが、通院等でやむを得ない場合は乗せてしまってます。
ヘルメットは必ずつけてることもあり、警察関係者に注意された事はありません。
3月生まれで低身長&低体重なので、メーカーの後ろ乗せ積載荷重は守るようにしています。

あづ
チャイルドトレーラーはどうですか?
2人乗りタイプなら対荷重も45キロとかのやつあります。
年齢制限多分ないと思いますか、もしあったらすみません💦
チャイルドシートは違反だし、対荷重的にもそのうち厳しくなってくると思います😥
コメント