
産科の先生の対応について悩んでいます。淡々とした説明で不安が残り、転院を考えています。皆さんの意見を聞かせてください。
皆さんの通っている産科の先生はどんな方ですか?
私は不妊治療のクリニックでそのままの流れで妊娠後の健診も受けていたのですが、先日心拍確認で受診した際に胎囊しか見えず、先生から来週また来てくださいとの指示を受けました。
👨⚕️今後の可能性として3パターンあります。
👨⚕️自然排出か稽留流産手術か妊娠継続して来週心拍確認出来るかです。
と言われ、頭が真っ白になった私は、受け止め方が分からず
👩この結果はどのように受け止めたらいいのでしょうか?
と泣きそうな声でそのまま聞いてしまいました。
すると
👨⚕️え、今言った通りですけど。
と言った回答。私としては妊娠継続は厳しいので期待しないで下さいという事なのか心拍確認出来る可能性の方があるからあまり悩まず来週来てくださいなのか分からなかったので曖昧なまま1週間過ごしたくなくて聞いたつもりでしたが先生の回答は淡々としたもので、確率はどれくらいですか?と聞いても、わかりません。の一言でした。
胎囊確認できた時も、これが胎囊で〜と淡々と説明されただけで、おめでとうございますとかもなく、さっぱりした先生だなぁとは思っていたのですが、こんなもんなのでしょうか??
もう少し寄り添ってくれる産科を探した方がいいのかなぁと転院を検討してます。
皆さんどう思われますか?
- なる
コメント

ゆき
不妊治療のクリニックの先生はわりと淡々としてる人が多い気がします。
おめでとうございます。とか言われたことないです。笑
だいたい着床してますね〜。くらいの感じです。
クリニック卒業後に、近所の産科に行ったらめちゃくちゃフレンドリーでみんな優しくてびっくりでした。
今、通ってるクリニックは先生1人なのですか?
他にもいるのであれば、担当を変えてもらうなどの対応をしてもらえませんか?
私的には我慢できる程度なら、転院して一からまたやるよりはいいのかなと思います。
(ずっと陰性で結果が得られないなどの理由があるなら転院しますが)
優しくて腕のない医者より、冷たい腕のある医者を選びます。

はじめてのママリ🔰
たんたんとしてますね…冷たいというか
女医も男性医師もいるとこに通ってますが
話はしっかり聞いてくれるしマイナスなことは言わない先生たちです。
難しい質問してもちゃんと答えてくれるので12年通ってます。
いい先生に出会えるといいですね…😌
-
なる
やっぱり少し冷たいですよね…
初めてのクリニックがここなのでこんなもんなのかなぁと思っていましたが…
良い先生に出会えるのって難しいですね…
答えて頂きありがとうございます🙇- 4月9日

みぃ
不妊治療クリニックに通ってた時の先生はいい可能性も悪い可能性もしっかり教えてくれる先生でした。
あまりいいことばかり言って期待をもたせてダメだった時に「先生はいいこと言ってたのに!」となるし、先生も多分今後どうなるかは本当にわからないんだと思います。
私は1人目の時に5週で出血があり診察してもらったら「今後どうなるかは正直わかりません。出血があっても継続できることもあるけど、止血剤を飲んで安静にしてたとしても流産のレールにのってしまっていたらもうそのレールから降りることはできないんです」と言われました。
これを冷たく突き放されてると取るのか事実を伝えてくれているととるのか、感じ方はそれぞれなのかなと思います。
その先生が合わないなと感じるのであれば転院するのも全然いいんじゃないかなと思います!
-
なる
やっぱり曖昧な回答しか出来ないんですかね🥲
1週間どんな気持ちで過ごせば良いのか分からなかったので、先生の経験上妊娠継続の可能性が高いのか低いのかだけでも教えて欲しかったんですけど、わかりませんの一言で淡々としてたのでこっちもモヤモヤしちゃって🥲
勿論事実は教えて欲しいですけど、変に希望を持たせるような濁した言い方が苦手なんですよね🥲
様子見て転院考えます🥲- 4月9日

ママリ🔰
経過を見なければわからないことなので先生としても確率は難しいんじゃないかなと思いました。曖昧な回答と言えばそうなんですが、良きも悪きも全て伝える方針と言うか…言い方の冷たさもあると思うので合わなければ転院もいいと思います😊めちゃくちゃフレンドリーで寄り添う先生に診てもらったこともありますが言ってることは同じでした!「こればっかりは確定できなくて経過を見るしかないの。また診ていくから来週来てね!」のような感じでした。
-
なる
ありがとうございます!
やっぱり曖昧な回答しか出来ないんですね😓
先生の経験上どうかという話だけでも聞きたかったんですが、分からないの一言だけでモヤモヤしてしまって😅
え、今言った通りですけど。っていう言い方がグサッと来てしまって辛かったので、転院考えようと思います🙇- 4月9日
-
ママリ🔰
今言った通りですけど。は若干冷たいですね😢
寄り添い型の先生の方が曖昧な言い方が多いかなとは思いました💦相性もあるので他に受診してみるのも安心できそうですね!- 4月9日
-
なる
その先生は何でも質問出来る雰囲気出なくて、早く終わらしたい雰囲気が出てるんですよね😓
先生の中では私は多くの患者の1人で、稽留流産も日常で大したことないと思われてるような気がしてしまいました…
もう少しいつでもなんでも聞いてねというスタンスのところに転院したいです🥲- 4月9日
なる
不妊治療のクリニックの先生は淡々とされてる方が多いんですね🤔
先生は2人いらっしゃるのですが、私が行ける時間帯はいつもその先生しかいないです。
その先生はそのクリニックの医院長です🥹
我慢は出来るのですが、もう少し寄り添って貰えたら気持ちが楽なのになぁという感じですね…
確かに冷たくても腕のある医者が良いですね…
まだそのクリニックしか行ったことなくて良いのか悪いのかもわからないですが🥹
ゆき
そうなのですね。
私も、今のところしか通ったことはないですが、1人目のときに医療ミス起こされましたが(血液検査が他の患者さんのデータと間違えて陰性にされかけました)結果が付いてきてるのと、近くにそこ以上の実績のあるクリニックがないので、2人目も通っています。
どの病院でも冷たい人は冷たいので割り切るしかないと思います🥲
なる
それはミス怖いですね🥲
私も今のところで通い始めてすぐ妊娠したので結果は出てるんですよね…
こういう先生って割り切って結果だけを求めた接し方でも良いかも知れないですね🥲