
産後鬱で退職し、経済的に困難な状況です。実家に同居し、家事を負担していますが、ストレスが溜まっています。旦那の贅沢な買い物にもイライラしており、貯金をしたい気持ちがあります。両親に鬱を相談するのが怖いのですが、私の状況は甘えでしょうか。
すいません 誰かに励ましてほしいです😔
わたしは産後鬱になり、退職しました。
そして旦那は田舎の低年収で手取り16万ほど。ボーナスは寸志しかありません。
今まではわたしが25万ほど収入があり なんとかやっていけましたが 退職して失業手当もきれて自分たちではやっていけなくなり、実家に相談して同居させていただくことになりました。
両親からは生活費を負担する代わりに家事は全部しろ、子供達のことは手伝わないから夫婦で協力しろと言われましたが ものすごく大変です💦
生活させてもらってるのだから 文句は言えないですが 大変さと情けなさで鬱も悪化しましたが両親には言えず我慢しています。
旦那は経済的に余裕ができたからか わたしからしたら贅沢だと思う買い物が増えてそれにもイライラしています😔
できたら 今のうちに貯金ガッツリしたいし実家からも出たいです。
両親は決して毒親ではありませんが わたしが甘え癖つかないように厳しくしています。わたしも鬱だと言えば良いのですがどんな反応されるか怖くて言えません。
両親は子育ては手伝わないと言いつつ、なんだかんだ孫が可愛いからか服を買ってきたり遊びにつれていってくれます。
わたしのこの状況は甘えでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然甘えと思えないですが
旦那に関しては、甘えてんなと思います。
夜も働きに出ろと思ってしまいました🫠

なちゅり
鬱に全く理解がない人たちが周りにいると
逆に辛いですね。
鬱と甘えは全く違いますよ。
むしろ周りの理解を必要とし、
負荷がかかり続ければ薬を手放せなくなります💦
冗談じゃないですよ、ほんとに🥲💦

はじめてのママり
甘えというか療養期間て感じで全然良いとは思いますが鬱をご両親には言った方が良いのでは?
ご両親からすると甘えに見えちゃうかもなので…病気て理解されると良いですね。
旦那さんは転職できないんですかね、正直同居必須の稼ぎなんて情けないて思わないのかと…
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
夜も働いてほしい😂
はじめてのママリ🔰
私なら旦那に喧嘩しても言い続けちゃいます笑
はじめてのママリ🔰
喧嘩になるの怖いです😔
わたしも働いてないから、何もいえません
はじめてのママリ🔰
鬱で働けないのは、仕方ないですし
実家に戻ってしまった以上
それを甘えと思うのであれば
旦那さんの収入を増やす他ない気がします😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やっぱり16万やばいですよね😅
前の会社の新卒並みです笑
田舎だからまぁ仕方ない部分もあるけど。
はじめてのママリ🔰
16万は、えぐいです笑
お子さんもいてやってけませんよ😭
私も田舎住みですが
結構やばいですよね、、
夜勤専属してきてって感じです笑
はじめてのママリ
完全に同意です!夜も働けに1000000票入れます