
実母との関係について悩んでいます。帰省した際、母の言葉に戸惑い、弟からは優しさを感じないと言われました。帰りたくない気持ちになっています。
皆さん
実のお母さんとは仲良いですか?
私は弟と二人兄弟
私は実家から
かなり離れてる為、三年に一度帰省してます。
先日、三年ぶりに帰省したのですが、
母の言葉に
え、みたいな時ありました。
まーブクブクこえて、母の友人の前で、です。
あと、弟は実家はそんなに離れて無いため
年に数回帰省してるのもあるからか、
あんたの優しさは
感じないと、言葉濁らせ
話して来ました。
色々、言葉をモヤモヤな気持ちを
貰った感じで
もう、帰りたくないとも感じました。
- めめはじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
歳をとると丸くなるタイプと攻撃的になるタイプがいますよね😅
何歳かわからないですが、認知症とかは大丈夫そうですか❓

🌈ママ 👨👩👧👦
今は仲良いですが昔の母はそんな感じでデリカシーないし寂しいって素直に言えずに一人暮らしする際にどうせ一人では何もできないとも言われました。
ただ、姉から毎晩心配してるよ
時々帰ってあげって言われました💦
そこから色々ありお母さんは私のこと嫌いだと思っていたと打ち明けたらそう思わせてごめんって言われてモヤモヤする発言しなくなり仲良くなりました。
-
めめはじめてのママリ🔰
貴重はお話をありがとうございます🤝
色々あっても
言動は気をつけて欲しいなと感じました❗
先々はモヤモヤもなく
帰省したら
良い環境で、過ごせたらなと- 4月9日

AI
私は一定の距離を保ってる感じです!
寂しさからそのように言ってしまうのかもしれないですね。
母の日や誕生日、たまに連絡はどの位されてますか?
親はいずれいなくなるのでよっぽど毒親や嫌いなどでないなら話す機会増やすとその様ないい方されなくなると思います✨
-
めめはじめてのママリ🔰
ありがとうございます
離れてるからこそ
日頃のLINE、母の日ふ
必ずしてます。
母親は息子が
可愛いんだなと
感じました- 4月9日

ママリ
それは当然、帰りたくないと思ってしまいますよね😣
実母さん、実弟さんからは優しさを感じているんですかね🥲
近くに、実弟さんが住んでるなら、それだけ接する機会があり、優しさも感じられるんでしょうけど、離れていたら、そうはいかないので、構ってちゃんを構っている暇もないくらい、こっちは充実しているってことですからね😂
何?なら、毎日のように電話して、大丈夫?とでも言って、構ってほしいんですかね?😂
容姿に対して、人前で言う無神経な発言を久々に帰省した娘に言う言葉聞かされて、また来よう!と思える人はいないと思いますし😇
私も久々に会った親戚に容姿に対して「どうしたの?」と言われました😇💥
5キロ太ってしまって😂
実母もズケズケと、無神経ですが、その親戚も実母と仲が良いだけあって、やはり似た者だなと😇💥
おかげさまで、会いたいと思わなくなりましたよ😇💥
私にも実妹いて、実母には、実妹に連れて行ってもらったとか、やってもらったことを散々話されると、私にも同じこと求めているんだろうけど、私は、こっちからやってあげようと思うほどの事を実母からはされていないので、実妹が実母に対してやってあげるのは、そうなると当然だし、やってもらった人は、やってあげるでいいと思うんです🥲
私は、実妹とは姉妹差別をされ続けてきたので、私はやってあげられません😇💥
-
めめはじめてのママリ🔰
ありがとうございます
私とよく
似てる内容だと、、
ですよね、
やってあげる
人をだいじに思うのだったらそれでいいです🦾- 4月9日

ママリ
私は元々性格が合わないので仲良くないですが、
お母様は自分に優しい人には優しく、そうでない人には厳しくのタイプなんですね😅
仲が良いか悪いかよりも自分の親が
自分にメリットあるかどうかで対応変わることのほうが絶望です情けない
めめはじめてのママリ🔰
ありがとうございます
性格は日頃から
きつい人です。認知は今は大丈夫です。丸くなればよいのですが、、