
離婚がちらつきます。主人は二交替ですが、ほぼ朝or昼~夜中の仕事で、…
離婚がちらつきます。
主人は二交替ですが、ほぼ朝or昼~夜中の仕事で、家にいません。
ワンオペ育児で実家に頼りきり。
会わないし、たまにいる時間も疲れてるから寝てます。
夫婦生活は妊娠が分かった時からありません。10月で2年になります。
主人からのハグやキスもずっと長くないように思います。
その他では特に不満はないといえばないですが、愛されていないと強く感じ最近それがすごく不満です。
2人目の話を度々だしてはきますが、行為がないのに出来るわけもないし..
まだ24歳だし、ママだけど愛されたいです。
昨日も娘が早く寝てたので一緒に寝ようとベッドに行くと『暑いからやめて 冬にして』と、そう言いながら毛布被って寝てるし。
こっちも段々と冷めてきそうです。
でも娘の父親だし、娘はパパにそっくり。娘からこんなことで父親奪うなんて、とも思いますが、辛くて仕方ないです。
どうしたらいいのでしょう。
話し合うにもなんと切り出していいのか分かりません。いっそ、離婚考えてるとストレートに言うか。本当に悩みます。
- el(3歳0ヶ月)
コメント

ぐでたま
改善して欲しいことを真剣に話し合う、聞いてみる
それで時間も必要だと思うのでお互い努力してみるなど、自分も出来ることからしてみては?

冷やし中華
辛いですね…
母であって一人の女ですもんね。愛されたいに決まってますよね( ; ; )
私もそんな感じでしたよ。旦那は三交代で残業もあり私は両親もいない為、実家にも頼れずほぼ一人で育児でした。
産後も何度か旦那との仲良しを誘いましたが激しく拒否されまくりでした。ハグやらキスやらしたい!して!っと言っても全く。
何度泣いたことか…離婚も何度も考えました。このままじゃ気持ちがお互い冷めてしまうと…
そして何度も話し合い気持ちをぶちまけました。旦那も少しずつ考えてくれて何故自分に性欲がないのか一人で病院にもいったそうです…
息子が1歳過ぎてから育児にも身だしなみにも少し余裕ができたのか2人目も意識したり風呂場で旦那から誘ってくれルようになりました。
今は妊娠中なのでまた仲良しは全くないです。基本会話もあまりないのでだいぶ仮面夫婦みたいで寂しいですが…
離婚は悩むならしない方がいいと考えてます。離婚する!もう気持ちは全くない。むしろ嫌い。まできたら離婚をしたらいいと思ってます(>_<)やはりまだハグやらキスしたい気持ちがあるのなら旦那さんの事好きなのだと思います。その気持ちのまま離れたら絶対後悔します…私はです。
ちょっと脅しのようにこのままじゃ辛いから離婚も考えてしまう…と真剣に話し合いをされた方が一番です(>_<)男の人は言わないと分からないですし何度も何度も話し合うのかま一番です(>_<)
-
el
ありがとうございます😭私と同じ状況だったんですね。2人目は2学年差以降で希望してるので、今焦る必要はないのは分かってるし、したいって思ってるわけじゃないんですが、求められたいというか。キスやハグでもいいんですが。お互いまだパパママ1年目だし、余裕がないのかもですね(´;ω;`)仕事忙しくて、しんどいって言われました。たしかに、娘との写真送ったら 〇ちゃん(娘)も、chappi-ちゃんも可愛いよと言ってくれるし浮気の心配はなさそうだし。まだこんなこと気にしてるようじゃ、好きなんでしょうね。話し合うこと、大事ですね。さっき、喧嘩腰ではありましたが、少し話ができただけでも嬉しかったです。ちょっとずつでも会話の時間増やせれたらと思います。- 5月24日
el
さっき喧嘩しながらですが、話しました。仕事で、疲れてるみたいです。残業したらした分給料増えるから貯金の為、がんばって働いてくれてるんです。でも休みの日だけでもと、休みの日はどこか連れて行ってくれたり、どこ行きたい?と聞いてくれて希望聞いてくれたりしてくれてました。自己中だったかなぁと。別に私のことは嫌いじゃないけどとにかく疲れてる、みたいでした。私が求めすぎなんですかね。我慢ですね^^;
ぐでたま
今は我慢かもしれないですね。
実家を頼られたりしてるんですよね?
他にも楽しいことを見つけて待ってあげることも必要かと思います。
でも頑張りすぎることも辛いのでそこまでしなくてもいいかなって思います。
うちは離婚経験者で離婚したことは後悔してませんしそれで良かったんだろう…と思いますが
我慢したことも頑張りすぎたこともたくさんあって、だからこそしんどくなって色々あったので…我慢しすぎない、我慢しすぎないことです。
el
ありがとうございます(*^^*)育児に関しては実家頼ってるので、しんどいとかは一切なくのびのび育児できてます。だからこそ、主人のことが目に付くというか、主人のことばかり考えてしまうのかも?です。
我慢しすぎも良くないですね。話してみながら、ぼちぼち頑張ります。