
主人が連休中に出社することでお小遣いを得ることに納得がいかず、家計に全額入れてほしいと考えています。
主人の会社は連休中に出勤すると2.7万円支給されます。
(希望者のみ出社)
それでGWに2日間出社したいというのですが、完全に小遣い目的です。6万ぐらいの欲しいものがあるからです。
もともと主人が休みのはずだったその2日間、私は仕事できずワンオペで家事育児を引き受ける訳です。
なんか納得いかないです。
お小遣いあげなきゃいけないんですかね?
普通に全額家計に入れてほしいです。
我が家は全く裕福でなく、貯金もこんなに減ってしまったから節約しようねと通帳を見せて話し合ったばかりなので余計に腹が立ちます。
- 雷注意(5歳6ヶ月)
コメント

ママん
こっちが頼んで行ってもらうんじゃないから半額徴収ですかね!
確かに全額入れてほしい気持ち分かりますが、ご主人は家のお金使わずに何とかしようとしてるんでしょう。だから、半額という訳です。
そしたら平等!って思います。。
じゃないとこちらにメリット何もない…。仕事入れられない上に、家事育児がこっちにのみかかってくるから、あなたが働いてる間、こちらもある意味働いてる訳だから半分くれ!はありだと思いますけどね。
納得できないなら出勤却下で!

はじめてのママリ🔰
それはもう全額家計行きですね😊
奥さんだけに家事育児押し付けて自分だけ自分のために働いてお小遣いGETなんてそんな美味しい話世の中にありませんよ😍
-
雷注意
ですよね…??
なんで貰えると思ってんだ??
私がおかしいのか??
ってわからなくなってました🥹
ありがとうございます😭‼️- 4月9日

はじめてのママリ🔰
私なら全額家計に入れさせます。
私も短期のバイト行ったりしますが全額家計です。
基本的に小遣い以上のお金は渡せません。💦
-
雷注意
私もいつ働いたって自分のお小遣いにすることなんてないのにおかしいと思います💦
なんで普通に働くだけなのにプラスのお小遣いになると思ってんでしょうね…??
ありがとうございます😭- 4月9日
雷注意
半分は優しすぎます‼️🤣
今4割と言われて「無理」って言ったところです🤣
だって半分夫、半分私…ってなる訳じゃないので💦
半分夫、半分家計になるので、私にメリットないです。(家計はちょっと助かりますが)
もーほんとに出勤却下して私が働こうかな👼
コメントありがとうございました!