※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の痒みについて相談です。入院中でお風呂に入れず、デリケートゾーンが痒いです。処方された塗り薬にステロイドが含まれているため、使用をためらっています。皆さんはどうされていますか。

まだ起きている方、相談に乗っていただきたいです🥺
今回の妊娠が、息子の時と違い悪阻が酷過ぎて入院だったりでお風呂に入れる日がほとんどなく、デリケートゾーンがおりもので痒いです😭産科の先生に相談すると、塗り薬を処方されたのですが、デルモゾールDPクリームはステロイドが配合されている塗り薬みたいで、、、
もうすぐ14週目なんですが、処方されてからしばらく怖くて塗れていません😭皆さんなら塗られますか?(;ω;)今も痒みがあります😭

コメント

mamari

私も妊娠中に肌や肛門付近が痒くて、ステロイド塗り薬もらいました。
塗り薬が全身を巡って胎盤を通過することは絶対ないと断言されましたよ。
飲み薬の痒み止めは、かなり制限されると言われましたが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中遅い時間ですのにありがとうございます😭😭😭😭😭
    本当ですか?(;ω;)(;ω;)痒いのに、誤魔化し誤魔化しなんか過ごしてきて、ストレスがすごくて😭😭😭😭😭😭ちなみになんというお薬かお分かりだったりしますでしょうか?😭
    私が処方されたのは混合薬で、フロリードDクリーム1%とデルモゾールDPクリーム0.064%という薬で、デルモゾールDPクリームは、妊娠中は使用しない事、動物実験で催奇形が確認されたと書いてあり、余計に不安で。>_<。💦

    • 4月9日
  • mamari

    mamari

    すみません、下に書きました💦

    • 4月9日
mamari

私もデルモゾールだったはずです。
薬局では妊娠中と伝えても何も言われなかったんですよね?🤔ぶっちゃけ薬剤師さんも、先生はいいって言ったんですよね?って言って終わるんですけどね💦
皮膚科の先生が大学病院にいるときも、産科から回された妊娠中に全身に痒みを訴える人が多かったそうです。みんな塗り薬のステロイドで出産まで凌いでいた、と言ってました。

ただ気になるのは、粘膜部分に、あまり強いステロイドを塗ると黒ずみになったりしますからね…それも嫌ですよね。
今も入院中ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうか通知で起こしたりしていませんように(;ω;)
    本当ですか?😭😭😭😭
    はい!産科の隣の薬局なので、妊娠中なこともしっかり伝わっています😭
    多分すぐ治るよー!くらいしか言われず、まさかステロイドとは思わず、怖くて塗れずにいます😢😢😢
    黒ずみはもう全然気にならないタイプなのですが、お腹の赤ちゃんに影響ないか気になって気になって(;ω;)💦
    今は入院しておらず、自宅でなんとかつわりしのいでおります🤮🤮🤮

    • 4月9日
  • mamari

    mamari

    遅くなりました🙇‍♀️
    つわり、しんどいですね😵

    産科は別の医師に診察受けることできますか?もしできれば、ステロイドが強いようなので、キンダベートやロコイドに変えてもらえばいいのかなと思ったのですが🤔
    もしくは皮膚科を受診されるかですね🏥

    • 4月9日
晴日ママ

フロリードって
カンジタの薬じゃないですか?
塗らないと余計痒そうだし
カンジタってなかなか治らないです!笑
初期から痒くないカンジタで
ずーっと治療中です🥺

顕微鏡検査でカンジタ菌は居ないからって最初
ステロイド剤が処方されてました✋
最初は痒かったので😂