※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

新しい部署で指導者の一人が独自のルールを押し付けてきますが、その人はもうすぐ退職します。教わる側としては、退職後にルールが消えるため、マニュアルに沿った指導を希望しています。

すみません、誰にも言えないので愚痴です。教えてもらう立場で…ってコメントはごめんなさい😵‍💫
新しい部署で色々と教えて貰いながら仕事してます。指導者のうちの1人が小言が多いタイプの人で、マイルール(明確な決まりはないけど、その人がこうしたいからする的なやつ。ここに物を置くなとかここにはこれを書けとか)を押し付けてくる人がいます。他の人に聞いたらそんな決まりはないよって感じのやつです。
何が嫌かというと、その人あと1週間ほどで退職されるんです💧なんか教えてもらう側からしたら、貴方が退職されたら恐らくこのマイルールは消滅していくのだから、もう小言言わずにマニュアルにあることだけ教えてくださいって感じなんです😂

職場環境を思ってのことなんでしょうけど、ぶっちゃけ大きなお世話って思います🤦‍♀️

コメント

ゆいたんママ

退職されるんならあと1週間だけ言うこと聞いてる雰囲気出して、いなくなったらマイルールは無視ですね😊

  • ママリ

    ママリ

    そうします👏
    他の人の悪口平気で言うし、気分や好き嫌いによって当たり強かったりするので残り1週間だけの付き合いで終われるのならあと少しだけ頑張ります💪
    このままずっと一緒に仕事してたら病んでたと思うレベルなんで😂

    • 4月9日
ふふ

何らか、マイルールに至った経緯があるんだろうな🤔 いなくなるからこそ、聞けることは何でも聞いておきたいですね!