
仕事終わりに病院受診を考えていますが、保育園の利用方法について相談したいです。お迎えのタイミングについてアドバイスはありますか?
仕事終わりに病院受診したい時どうしてますか?
夫が単身赴任、両家実家遠方、頼るところは保育園のみ。
家から3分で保育園
保育園から30分で職場
保育園は休みの日も預けていい
普段保育園に週5行くことはほぼない
職場の駐車場の隣がクリニックです
子供からもらった風邪での副鼻腔炎が辛く、病院に行きたいのですが、仕事以外で預けた事がなく相談したく質問です。。
①保育園に伝えた上で仕事終わり(16時半)でクリニックに行くお迎えが17時半〜18時とかになる
②保育園に迎え行ったあと受診する
皆さんならどうしてますか?、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
お子さんが何歳かにもよりますが、待てるなら一緒に連れていきます!
待てない感じなら受診する分年休とって、お迎え時間に行けるようにします!

はじめてのママリ🔰
私は①か補足のやり方でやってます☺️
うちも、仕事休みでも預けられる園なので、病院でも普通に預けてます。病院行くことも別に説明とかしませんし💡
単にお迎え遅くなります〜とか、◯時以降は職場にいないので電話しないでくださいとか、深くは伝えてません。
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます😊🙏
- 4月8日

ぽちゃこ
時間休とります....

ぴ
①です
いつものお迎え予定時間より遅くなっても、特に理由言わないですよ💦
会議で遅くなることもありまし。

しゅな
私は補足かシフト制で平日休みがあるので平日休みの日に子供を保育園に預けて病院受診しています。
自分の受診では子供連れて行かないです。病気もらったら嫌なので😅

はじめてのママリ🔰
昼休みにさっと行けました!ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
2歳なので待てなくもないですが
30分かけて迎えいくより
職場の横がクリニックなのでそのまま行けたらなと思い、、
やっぱり早上がりされてるんですね!
コメントありがとうございます😊