
コメント

mu
1人目出産の時総合病院でエコーなしの時ありました🥺

らるる
エコーなしの妊婦健診もありました!
これって本当に病院によりけりだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
あまり期待しないほうがよさそうなやつですね☹️
- 4月8日
-
らるる
自費でもいいならってなるかもですね💦
- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
高くなっちゃいますよねー🥲
- 4月8日

ママリ🔰
病院によって違うと思いますー!
毎回エコーありでしたが、エコー分の補助券ない時は手出しありでした🤔
-
はじめてのママリ🔰
妊娠初期のとき血液検査エコーなしだったので中期の血液検査もないだろうなと
諦めてます、、ꌩ ̫ ꌩ笑- 4月8日
-
ママリ🔰
初期の時にないのは珍しいですね😳8週ぐらいエコーなしだったってことですよね😳
- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
いや初期の血液検査のときだけエコーなかった気がするので中期の血液検査のときもないだろうなって意味です!分かりにくくてすみません(;_;)
- 4月8日
-
ママリ🔰
いえいえ!そのつもりで書きましたが!初期採血の時期って検診も採血と同じタイミングだったので、初期採血の時にエコーがなければ感覚すごく空いたのかなと…エコーの回と採血の回が違ったってことですかね??- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
あーそうです!めちゃくちゃ空きました!😹
わたしてっきりエコーしてから異常ないか確認して採血だと思ってたので驚きでした、、、
違いましたね😭😭
エコーはエコー
採血は採血
血糖値検査は血糖値検査
って感じでした(T_T)- 4月8日
-
ママリ🔰
ごめんなさい…かきましたが!と変な言い方になってました😭かきました。ですー!!
後期でエコーなしパターンは聞きますが、そのパターンは初めて聞きました😳
エコーも自費で金額違うのでなんともなんですが結構開くのであれば見てもらいたいです🥹600-3000円ぐらいでした😂- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫です😹
特に切迫とかでなければ見なくて大丈夫らしいんですけど、こっちとしては見ておきたいですよね☹️- 4月9日
-
ママリ🔰
申し訳ない😭ありがとうございます🥹
見たいですー!!ただでさえたまーにしか見れないじゃないですか😂中には「費用発生するなら見なくていい」って方もいるので、自分から見たいアピールします!お金は払います!またしばらく見る機会ないので😂- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
毎日変化を見たいぐらいですよね😹
今日、血液検査なんですけど先にエコーありました!よかった!🥺🥺🥺- 4月9日
はじめてのママリ🔰
やっぱりないですよね☹️
見たい気持ちでいっぱいなのにって感じです☹️☹️☹️笑
mu
なので私はないと言われた時は性別知りたいとかで自費でやってもらってました!
口唇口蓋裂や手指の欠損だったりエコーでしかわからないこともあり不安だったので😭
はじめてのママリ🔰
自費だとどのぐらい取られたか覚えてますか?( ; ; )
mu
その時によって違って2000円〜5000円くらいだったかなと!
はじめてのママリ🔰
そんなにするんですね😳