※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリルリ
妊娠・出産

7ヶ月の男の子を育てていますが、周囲から女の子と誤解されることが多いです。男の子らしい服装や髪型にしているのに不思議に思っています。何か理由があるのでしょうか。

7ヶ月の男の子を育てています
友達や街中で出会った人に、女の子であることを前提に話されたり(何ちゃんなの?のように…)します。
男の子っぽい洋服だし、多毛ベビーなので男の子っぽくカットしてるつもりなのですが、何でですかね🤔?
私からは男の子にしか見えないので不思議で違和感があります。
何か暗黙のマナーとかですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

男の子か女の子迷ったときは
女の子だと思って話しかけた方がいいって聞いたことあります🤔

  • マリルリ

    マリルリ

    暗黙の了解ですね…!
    私もこれから他の赤ちゃんに話しかける時は気をつけたいと思いました🤔

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

かわいらしいお顔だちとかですかね?👀💓

  • マリルリ

    マリルリ

    そうであって欲しいです🥺笑
    暗黙の了解もありそうですが、素直に喜びたいと思います😂

    • 4月8日
ち

営業してた時は、どの子にも
「可愛い〜!女の子ですか?☺️」
と聞いていました👶🏻笑
男の子に間違われるより女の子に間違われた方がいいといったらよくないかもしれませんが、なんか暗黙の了解ですよね…笑

  • マリルリ

    マリルリ

    そうなんですね!!!
    勉強になりました🫶🏻
    全然男の子前提でお話ししてくれて構わないのですが、色んな方がいますもんね🤔

    • 4月8日
  • ち

    私の子もよく名前何ちゃん??とか、女の子??って聞かれます🤣
    薄毛ちゃんですが色白で目がくりくりだからかなぁと思ってます👶🏻
    男の子ですがくまちゃんばっか着せてるのもあるかもしれませんが🤭

    もし女の子で男の子に間違われた場合のことを考えたら、親御さんは傷つくかな、、と思い、余計そう言っちゃってました💦
    女の子でも男の子っぽい顔立ちの子もいて気にされる方もおられますしね💦

    • 4月8日
もこ

分かります😭
私も7ヶ月の男の子なんですが、めちゃくちゃ毛量多くて産後入院中でも間違えられました💦
男の子の服とか着せてても間違えられます。
間違われる理由としては、目がくりくりしてて大きいという理由で間違われてたみたいです笑
それと毛量も多いから女の子に見えちゃうって感じみたいです。
マリルリさんの息子さんも、目がくりくりしてて可愛らしいんじゃないんですかね?( *´︶`*)

  • マリルリ

    マリルリ

    確かに目がクリクリしてます👀
    毛量多いのも、もこさんベビーと一緒です🫶🏻
    皆さんの回答だと暗黙の了解的なところもあるようですが、素直に可愛いと言われていると受け止めます🫢笑

    • 4月8日
  • もこ

    もこ

    スーパーとか行くと毎回間違われて、「ごめんなさいね、目が凄くくりくりしてて大きいから間違えちゃった」と皆言うので多分それが理由なんだろと思ってます笑
    プラスに考えるとあまり気にならなくなりました。
    実際おめめ可愛いから、よく褒められるなって私も思うようにしてます︎︎👍

    • 4月8日
まま

うちなんて女の子ですが、薄毛で
近所の人から、「坊主にしたのか!」と
言われたことあります🤣
まじ失礼😂😂

  • マリルリ

    マリルリ

    ご近所さん😂💦
    子どもが産まれたらキウイフルーツ🥝と並べて撮るのに憧れていたので、薄毛ちゃんにキュンとします🫶🏻🫶🏻🫶🏻

    • 4月9日
ママリ

男の子でも◯ちゃんって言うし、もし女の子だとしたら◯くんって男の子に間違われる方がショックだと思うので、そういう聞き方なのかもしれません!

ちなみに、友人が男の子二人で末っ子だけ女の子ですが、お兄ちゃん達のお下がりを着ることが多いので、よく間違われること多いって言ってました💦

  • マリルリ

    マリルリ

    確かに安全というか、誰も不快な思いをしない聞き方ですよね!
    可愛いって言われるのは、男女関係なく嬉しいですもんね❣️

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

同じでした!髪の毛男の子っぽく切って、青とか恐竜の服着るようになったら性別どっち?とかたまーに僕だよね?とか聞かれるようになりました🤣
いまだに女の子として話されることも多いですが😂

顔もですが、洋服、ベビーカーや抱っこ紐の色、ママの雰囲気で判断されやすい気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと何ちゃんなの?は基本みんなにそう聞く気がします!
    赤ちゃんだと男の子でも〇〇ちゃんっていう人多いので!(特に高齢の人はあまり〇〇くんって言わない気がします🤔)

    • 4月8日
  • マリルリ

    マリルリ

    なるほど〜!
    私がパステルカラーが好みで、そういう色の服を選んでるから、というのもありそうです😂
    他の方もおっしゃっていましたが、〇〇ちゃんは男女使えるので良い聞き方ですよね😊🌸

    • 4月9日