
育休延長後、保育園に申し込んだが落選し、育休手当の振り込みが遅れました。振り込みのタイミングについて教えてください。
育休延長しました。
1歳になる2ヶ月前に保育園の申し込みして、1ヶ月前に保育園落ちた通知が届きました。
ハロワには育休延長の書類として、1歳になる2ヶ月前の申し込みの結果通知(入れなかったもの)を会社経由で出したのですが、何故かいつもの時期に育休手当が振り込まれず。
書類を出して4ヶ月後くらい、振り込み期日を過ぎてからハロワから会社宛に連絡があり、1歳になるより前に申し込めばいいというわけではないらしく、1歳になる直前?の落選通知みたいなものがいる?と言われ、書類不備とのことで支給を止めていると言われました。
結果的に色々うーんというところはありながらも言われたように諸々の書類を取り直し作り直し、支給されたのですが、本来の時期よりも1ヶ月遅れて支給再開となりました。
元々2ヶ月ごとの振り込みで、2月と4月に振り込みある予定でしたが、今回その状況で3月に振込されたため、次は5月になるんでしょうか?そうなると、4月末に仕事復帰しているにも関わらず5月と7月に手当が振り込まれるということになりますか?💦
それか、1ヶ月遅れたが本来の支給日換算で4月に振り込まれるのでしょうか?
こういったケースでご存じの方いませんか?💦
よろしければお知恵をお貸しください…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
誕生月の保留通知が必要でしたね。
支給単位や申請期間は変わらないので、あとは会社の申請のタイミングや、ハローワークの処理次第ですね。
どちらにしろ手当は後払いなので、最後の支給は復帰後です。
コメント