
事務が育休手当の件ノータッチで社外の人に委託してるらしいんですが、1…
事務が育休手当の件ノータッチで社外の人に委託してるらしいんですが、1日足りなくて支給されないと言われてしまいました。でも事務が私が産前の休みに入ってるときに有給が2日残ってるから休んだ日に使っていいか聞いてきて私もお願いしますといいました。でも事務の人が有給分も出勤日数に含めていいことを知っていたら足りない月をその有給で補填したりして調整することできましたよね?!もうなんとかすることはできませんかね??
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
育休のことをたとえ詳しく知っていても会社が必ずしも取らせないといけないものではないのと、その不足している月を有給を使って補填するかどうかも本人の自由なので、そこまで事務の人に要求されるのはどうかと思います💦
残ってる有給を使うかどうか提案してくれてるだけでも充分かなと思います😅

はじめてのママリ🔰
もう手続き全部終わったんですかね?🤔有給分はすでに足りてる月の違うとこで使ってしまったんですか?
-
はじめてのママリ🔰
ハローワークから受給資格がないと連絡が来たみたいです💦
足りてる月で使ってしまったみたいです💦- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
すでに使ってしまったならもう無理ですね😭
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
事務の人や社長に話してみても変わりませんかね💦
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
まだハローワーク出す前ならどうにか誤魔化せますが、すでに処理した上でハローワーク提出してしまってるなら厳しいと思います。ダメ元でいってみては??💦
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
手当てが無いと生活が苦しいのでなんとかしてでも手当がほしくて、、要求しすぎですかね、、
はじめてのママリ🔰
私も日数足りなくて手当取れなかったので、産後すぐから保育園探して早期復職しました😭
手当なくて生活が苦しいのなら保育園探して復職を考えるのも一つの手かなと思います🙌