
子供の髪を洗う方法について、仰向けからお座りや立ち姿に移行したいが、顔に水がかかるのを嫌がって困っています。どのように進めたか教えてください。
子供の髪の洗い方について
1歳頃まで仰向けで顔にシャワーがかからないようにして洗ってたけど途中で顔にかかるスタイルに変えた方いますか?
どのように移行していったか、今どのように洗っているのか教えてください🙏
今まで仰向けの状態で洗ってたのですが、お座りとかたっちの状態で洗いたいと思ってます。
顔に水や泡がかかるのがすごく嫌みたいで悩んでます💦
もう数週間やってるけど全然慣れません💦
お風呂嫌いにさせると良くないと思い徐々に、すごく嫌がった時は今までの仰向けスタイルに戻したりしていて中々進まないです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのままり
仰向けスタイルで1歳までやってて
立った状態でシャワーで頭からかけるようにして最初は泣きましたが容赦なくぶっかけてたら慣れて泣かなくなりました!

ママリ
1歳半から立って洗ってます🛁
上向いて〜、お顔に水来ちゃうよ〜って言い続けて…
足で体を挟んでフラフラしないようにして、上を向きやすくしてます😄
生え際は私の手で押さえて顔の方に水がいかないようにしてます🚿
顔洗う時は「せーの」で顔にかけてます😂
顔シャワーは生後1ヵ月からやってましたが、途中でわかるようになってきた頃に嫌がる時期もありました😱無視して続けてたら慣れたみたいで当たり前になってます😅💦
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすく教えてくださりありがとうございます☺️
1歳半で、上向いて〜がちゃんと理解できてるんですね✨
私も上向いて〜って言ってるんですが、どうしても下向いちゃいます😭
最初は下向いたりしてましたか?
顔にお湯かかって嫌がりはしなかったですか?- 4月8日
-
ママリ
最初は下向いてましたよー!
おでこに当ててる手で押さえてもビビって下向いちゃう時もあって、
上向いたら顔にかからないって成功体験が増えれば自分から上向くようになりました😄
嫌がりますよー😅💦
顔にお湯かかったら手で拭えば大丈夫〜って教えて、見本見せたりしながら顔に水がかかる事を当たり前にしてます😂
大人でも目に入ったり鼻に入ったりしたらイヤなので、そうならないようにしてるんだよーって事を教えつつ、無理に顔にかけたりはしないです😄- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!
成功体験を重ねていって上向くようになったんですね✨
今日YouTubeで同じくらいの年齢の子が上向いてシャンプーしてもらってる動画を何本か見せたんですが全然効果ありませんでした笑
見本見せるのが一番良さそうですよね!
私は一緒にお風呂入ってないから見本見せるの難しくて💦
旦那がいる時にお願いしようかな🤔
とても参考になりました☺️
ありがとうございます!!- 4月8日
-
ママリ
お風呂入る前に練習ね〜ってエアーシャワーするのも効果ありました😂
- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
エアーシャワーですか!😳
お湯を出さずにシャワーヘッドを頭に向ける感じでしょうか?🤔- 4月9日
-
ママリ
いや、もう完全にエアーで…笑
お風呂入る前に遊んでる時とかに、ソファーとかでやってました🤣
練習ね〜って、顔洗って〜頭洗って〜って言いながら、あちこち撫でてスキンシップにもなるのか息子はニコニコしながらノリノリでした🤣
そこでもちゃんと上向けたら褒めちぎるって感じです😂- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!!
それはすごく効果ありそうです!!
今日、「上向いてれば大丈夫だよ〜!上!上!電気どこ?(息子は電気が大好き)」って言いながらシャワーしたら昨日よりいい感じに髪洗えました✨
寝る前にも「上」「上」って突然言い始めて、今まで知らなかった単語を言えるようになりました✨笑
なので上向く練習をしてから寝ました笑
ママリさんのエアーも明日実践します!
本当に色々参考にさせてもらえてます!
ありがとうございます☺️- 4月9日

***R
座ったり立った状態のまま、子供に上向いてもらってますが顔にかからないです!
下の子は顔かかっても平気ですが上の子は嫌がるので自分で流すときも上向いてやってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
上向いてくれたらかからないですよね!
まだ1歳だから、上向いて〜!と言ってたり何かで上向くように誘導してもシャワーかける瞬間に下向いちゃいます😭
お子さん、どのようにしたら上向いてくれるようになりましたか?- 4月8日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!
立った状態で入れ始めてからは特に段階踏まず最初から頭からジャージャーかけてましたか?
どのくらいで慣れましたか?
うちの子、お風呂だよーって声かけると逃げるようになってしまい😭