※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

愛知県瀬戸市在住の女性です。9月に職場復帰予定で、保育園の空き状況を知りたいです。特に東保育園と幡山東保育園について教えてください。

愛知県瀬戸市在住です。
現在、育休中で9月に職場復帰しようと思っています。
保育園に入れたいのですが、
空き状況はどんな感じなのでしょうか…?
もし9月が無理なら1歳4月で申し込む予定です。
ちなみに、正社員で復帰後は時短勤務で働くつもりです。

場所を考慮すると
東保育園か幡山東保育園が良いので
ここの状況がわかるとありがたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

瀬戸市民ではないですが、、
認可なら市役所に聞いたら教えてくれると思いますよ!
どこも年度途中よりは4月のほうが入りやすいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます。

    • 4月9日
あいるん

瀬戸の公立保育園通ってました!

東保育園は私立、幡山東は公立です。
公立は人数が決まっていて、空きがあれば途中入園も可能だと思います。

うちは年少の1月から市外から転園出来ました。たまたま第一希望のところで空きがあったのでラッキーだったと思います。

東保育園の方が多少は入りやすいのかも?知人で双子がいるのですが、2人一緒に入れたのが東保育園だけだったと聞きました。
去年聞いた話なので、今もやっているかわかりませんが、東保育園は朝5分だけ英語のレッスンがあるそうです。英語に慣れ親しむ程度のようです。

公立で転園の場合は1ヶ月前に市役所に連絡するので、空きの有無もそれぐらいにしか分からないかと。
(例えば今でしたら5月末で空きが出るので6月から入れますよー、て感じです)

瀬戸市の保育園は乳児は激戦で、第8希望まで書かなくちゃです💦💦

まずは市役所で空き状況相談されるのがオススメです。電話でも教えてくれます◎

希望の園に入れますように❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり激戦なんですね…
    一度市役所に問い合わせてみます!

    ありがとうございます!

    • 4月10日