※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ke
お仕事

子持ちの転職は難しいでしょうか。育休中で、復帰後に給与が減るため、転職を考えています。同業界への転職はどうでしょうか。

子持ちの転職って厳しいですか?
2人います。下の子の育休中で来年4月まで取得予定
現在10年以上勤務している会社が別会社と合併し、
今まで正社員だったのが時給パートで1200円に変わるみたいです。
今の月給から言うと4割減です。
合併なので育休手当は変わらずもらえるそうで
復帰後に給与形態が変わります。

一応したい仕事や覚えたいことは率先してやらせてくれるみたいで
多少在宅もokのようです。(今までは在宅0でした)

いっそのこと転職してしまおうかと思ってます。
育休復帰せずの転職って難しいですかね。
この仕事が好きなので同業者に転職する予定です。

コメント

ママリ

厳しいかどうかで言うと厳しいとは思います。資格などあればまた違いますが。

人事で働いていますが、元の会社に復職せずに育休明けから転職という人がたまにいますが書類の時点で落として募集部署に応募のお知らせをすることもないです。

今現在も別会社で働いていて何かしら理由があり転職(大体が業務量や通勤時間が理由)を希望しているような子持ちの人は問題なく採用しています。

ただ育休中の方が転職活動はしやすいので来年の年明け頃から募集を見始めて良い会社があればどんどん応募したら良いと思います!!
ご縁がなければ元の会社に戻ればいいですしね!

  • ke

    ke

    ありがとうございます。
    やはり状況的に印象は悪いですよね…
    もちろん元の状態なら絶対転職はしなかったのですが😢

    続けるか、転職するかは今月中に決めて連絡を欲しいと言われています。
    (業務形態変更に伴い用意する機械やパソコンの台数等調整するそうです)
    なので転職するのは来年でもその決定は今月なので転職できなくても戻ると言うのが出来ないっぽいんですよね…
    確かに育休中の方が転職活動しやすいですよね!

    • 4月9日
あみぃ

1人目育休中に転職活動して、育休復帰せずに転職しました!
新しい会社にも今の会社辞める理由とか子供が小さいので休みがちになるとか全部正直に言いましたよ😁一応正社員で採用してもらえました!
ご縁があれば採用してもらえると思います✨

  • ke

    ke

    育休中の転職成功されたんですね!
    私も頑張って探してみます😢ありがとうございます!

    • 4月9日