
離婚を考えています。義母や義妹との関係が悪化し、旦那にも相談しましたが理解されません。盗撮の過去もあり、娘のことが心配です。養育費をもらいつつ、義家族と会わせない方法はありますか?弁護士の相談についても教えてください。
離婚したいです
※私の見る目がなく結婚したことは重々承知していますので、私への批判的なコメントは控えていただきたいです
義母からこれまで「羊水が汚れている」など嫌味を言われ、義妹にも睨みつけられたり、snsで私の文句を書かれたりと
色々ありました。それらの積み重なりで、我慢の限界となり、旦那にも相談をしましたが、「捉え方の問題。〇〇(私)が嫌だと感じたなら相手が悪気なく言ったとしても、〇〇が嫌な思いをしたと親に伝えておく」と言われ、旦那から母親に伝えてもらいましたが、「私の捉え方の問題」と言われたことに疑問を感じ、旦那にも話しても無駄なんだと感じています。
これまで嫌だと感じたことを全て伝えて欲しかったですが、1割ほどしか伝えてこなかったと言われました
それを聞いて、これまで何回も話し合ってきましたが、こいつと話し合ってもなにも伝わらないんだということがわかりました
義母は私の家のことを根掘り葉掘り聞いてくるくせに、義妹のことを隠して私には話しません
なので、私も自分の娘のことは義家族には話したくもない、平気で人に嫌なことをする人に娘を会わせたくもないと旦那に言いました
しかし、旦那は自分の子は親に会わせたいといいます
また、旦那に付き合っている時に盗撮されたことがあります
その時は本気で謝ってきたので示談で解決しました
(ここで別れるべきだったと、後悔しています)
結婚して数年経ち、自分が我慢すれば良い仲良くやっていけると思っていましたが、義家族と付き合うにつれ、人の嫌がること、人としてやってはいけないことが理解できない人たちなんだということがわかりました
娘が生まれてから、過去にあった盗撮のことから旦那が娘をそういう目で見るんじゃないかという不安にかられ、離婚も考えていますが、法律では、父親には会わせなければいけないと決められていますよね
養育費だけ貰って、義家族、旦那には一切会わせないということはできるんでしょうか
また、無料で弁護士さんに相談して良かったという方などおられましたら教えていただきたいです
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
養育費だけ貰って会わせないは無理だと思います。
養育費を貰わず会わせないなら話し合いで何とかなると思いますが…うちの母親&妹はシングルです。
2人とも会わせたくないけど養育費のために会わせてます。
あと、友達は旦那はいいけど義実家に会わせる義務は無いし、会わせたくないからと旦那との面会の時勝手に会わせないように必ず着いて行くと言っていました。

Riiiii☺︎
養育費だけもらって面会交流してないです。向こうもそれで納得してくれたからです。
当時子供1歳半くらいだったんですが、今は面会考えてないけど子供が大きくなって会いたいとなれば考える、向こうが会いたければ面会交流調停申立してほしいと調停で言って相手もそれを飲みました。
養育費は毎月振り込んでくれてますが離婚前別居から一度も会ってないです。

ママリ
旦那さんが養育費を払ってるのに会わないのは無理だと譲らないのであれば難しいと思います。
一応、話し合いはしてみて無理そうなら
会わせたくない<養育費になるなら会わせるのは我慢するしかないですね🥲
私の場合は、会わせない方が強かったので養育費もらわず離婚しました😄
コメント