
自転車を押していた際に車と接触し、肩に痛みを感じています。過失について警察に連絡すべきか悩んでいます。
質問です。
さっき外で私は自転車を押していてこどもは跨っていたもののまだちゃんと漕げないので跨って歩いてました。
車が来たので私とこどもが少し寄って止まったものの、車がちゃんと見てなかったか車間距離を間違えたのか思いっきり私は肩にぶつかり私の自転車のチャイルドシートにもたぶんこすりました。
向こうもミラーが衝撃で畳まれてしまいたぶん少し故障したと思います。
こっちが向こうの車を見ていたら「当たりました?大丈夫ですか?」と聞かれたものの、とっさに向こうの方が破損していそうだったしこっちもこどもの習い事で大丈夫と言ってしまいました。
後から考えるとこっちは止まってるから過失もないと思うし肩ぶつけられるって完璧向こうの過失だよなーとモヤモヤしてきてしまって💦💦
肩も怪我と言うほどではないかもですが、バシンとぶつけられて少しですが痛みます
たぶん近所のマンションの住人だと思います。
慣れて無くてとっさに警察を呼ばなかったものの皆さんなら後からでも警察に連絡しますが?🙄
- 🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ
難しいですね・・・。
向こうは絶対ラッキーと思ってますよ。
ナンバーわかってたら状況は変わると思いますが・・・。

🔰
たぶん相手の車も横かミラーが傷ついてるはずです

はじめてのママリ🔰
肩とチャイルドシートにぶつかってるなら微妙ですよね😢
今後、肩が悪化する、その衝撃で後日シートが破損する、などが起こる可能性も無きにしも非ずなので、、
そうなった時に警察に連絡しておかなかったことを後悔するかもしれないですね💦
でも個人的には、近所の方っぽいし、警察などとのやり取りも面倒なので連絡しないかもです🙅
-
🔰
旦那とも相談して私は肩や背中が少し痛いものの明らかに怪我してるわけじゃないし相手の車もこどもがナンバーを一部覚えていたので、一応事故現場のマンションの方じゃないかと思っていたので夕方改めて探してみたんですが探した時間帯に該当する車は見当たりませんでした💦
その場でためらって警察を呼ばなかった私がいけないのでもう諦めます💦- 4月8日

はじめてのママリ🔰
そこは、警察をよばないといけないですね。ナンバーおぼえてますか?シートも請求できます
-
🔰
ナンバーはひらがなのとこ以外はこどもが覚えてはいたんですが、その場で警察を呼ぶことをためらった自分がいけないので今回は諦めようと思います💦
次回は必ず呼ばなきゃと思いました😓- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
今からでも間に合います。被害届けだしてもいいくらいです。
なにか警察を躊躇する理由はあるのですか?- 4月8日

はじめてのママリ🔰
車が悪いですよ。大丈夫か聞いていたとしても通報しなければ当て逃げになるので…。今からでも「痛みます」と言えば良いです。
今から警察行っても相手の車さがしてくれると思います。見つかるかは微妙ですが…💦
無茶な飛び出ししたとかでもないのに、ぶつけた時点で相手が悪いです。相手のため(脇見?運転下手?)にも警察に言って良いと思います。
-
🔰
そう思ったんだけど、主人からもやはりその場で呼ばない限り難しいと言われました💦
こっちも明らかに怪我とか破損が目に見えるわけじゃないから相手が見つかっても言い逃れされると難しいと😓
だから次回からは必ずその場で呼ぼうと思います💦
ぶつかってくるはずない車がありえないところまで寄ってきたので私もビックリして気が動転してしまいました😨- 4月8日
🔰
近所のマンションの方で合っていればたぶん車もナンバーもわかるかもしれません💦
こどもの主張だと下ナンバー覚えてそうだし車の特徴も何となく覚えてます