※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

流産を経験した29歳の初妊婦です。妊娠期間は幸せでしたが、不安もあります。流産を乗り越えた方の励ましをいただけますか。

励ましのお言葉ください✨

本日8週目で流産しました。
7週までは順調で心拍も2回確認後に
出血と腹痛で切迫流産の診断。
その後1週間の自宅安静をしていました。

本日の受診で胎嚢がほぼ見当たらず
血液検査の結果 確定しました。

29歳 初マタでした。

少しの妊娠期間とても幸せでした。

今は来てくれた命を大切に
前向きに考えています。

ただ、また流産したらと 考えたり
不安もたくさんあります。

流産を乗り越えた方のお言葉を聞かせてください。

コメント

ボンゴのママ

化学流産▶︎7週で完全自然流産▶︎今です

子供育てられない身体かもって不安になりますよね。でもそんな事ないです。

染色体の異常で流れてしまうのが大多数です。今回は遺伝子の組み合わせが上手くいかなかったんです。誰も悪くありません。子供も、あなたも旦那さんも。誰も誰も悪くありません。

次回きっと大丈夫です。私も不育症かも、と思ってましたが今回は1回も出血することなく来てます。

今は辛いと思います。ゆっくり休んでくださいね。

エイリアン🔰

悲しかったですね。
私も初めての妊娠は13wで流産になりました。
赤ちゃんの心拍が止まっているのに入院するまでつわりの症状もあり辛かったです。
妊活を始めて3年で初めて妊娠した子でした。
それまで長い期間出来ず、病院にも通っている中での自然妊娠でした。
凄く嬉しかったのに、元気に産んであげられなくて自分を責めたりもしました。
火葬して小さな骨壷を見ていると涙が止まりませんでした。
埋葬後、少し経つ頃に少しずつ『あぁ、この子は私でも妊娠出来るよって教えに来てくれたんだ』と思えるようになりました。
インスタで胎内記憶の話を見たのもあると思います。
『赤ちゃんは自分が産まれないのを分かった上でママのお腹に来る』と見ました。
悩んでいた私に希望を与えるために来てくれたんだと思いました。

落ち着くまで時間がかかってもいいんです。
いつかまた必ず帰ってきてくれます。
そう信じて今はゆっくり過ごしてください🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさままとめての返信で申し訳ございません。

    赤ちゃんは自分がうまれないのを分かった上でママのお腹に来る
    というフレーズに泣けてきて
    エイリアンさんのベストアンサーに
    みなさま分まとめてお返事させていただきます。


    悲しい経験を超えられてみなさま強くなられたんですね。
    流産の経験やその後を書いてくださりありがとうございます😭

    一人一人の分はスクショして今後の私の力にしています。

    考える時間があれば涙してしまうので
    運動や掃除をして一日過ごすことができました。

    また赤ちゃんが来てくれるように
    前向きに楽しく過ごそうと思います。

    貴重なご意見ありがとうございました。
    みなさまもご自愛ください。

    • 4月9日
ママリ

流産ってデリケートな話題なので周りから話を聞くことはほぼ無いと思うのですが、意外と流産を経験している人は多いです。

私の周りだと、職場で数人、友人、祖母と義母、私も流産の経験があります。
流産自体は本当に悲しいですが、誰にでも起こり得ることだと思って乗り越えてほしいです!

ぴ

私も初めての妊娠の時に6週で心拍確認前でしたが流産しました
流産後はやっぱり思い出すだけで涙が出てきてました。なんで私なの?なんで??って好きな人の子を授かれたのになんで、、、って
何ヶ月もかかりました。今でこそその思い出は美化されてますが、本当に苦しかったです😭
次の子の妊娠中は特に不安でいっぱいで健診ごとに生きてるかな大丈夫かなと毎日毎秒思ってました。
〇週の壁とか調べまくったり、、
でもどんどん成長してくれる姿を見ると徐々に不安もなくなりました!
今のお腹の子の時も特に心配はしてません
なんか心配しまくったらその結果になりそうなので考えないようにしてる。の方が正しいですが💦

今はゆっくり休んでリフレッシュして過ごしてください
こればかりは時間が解決してくれるのを待つしかないです🥲