※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

通っている保育園では、3歳クラスから外部スイミングスクールに通うこと…

通っている保育園では、3歳クラスから外部スイミングスクールに通うことができます。(園での取り組みで希望者のみです)

夫婦としては、昨今スクールバスや子供の水難事故をよくニュースで見ていたので3歳になったばかりの娘にはまだ早いかな?と思い通わせませんでした。

ですが、4歳クラスになる前に「みんなが行っているスイミング私も行きたい!」と言うようになりました。
スイミングスクールにもクラスがあるようで、入ったばかりの娘には「保育園の同い年の子とはスイミングではクラスは別々だよ?」と何度も確認して、それでも入りたい!とのことだったので入会を決めました。

ですがやはり入ると、
①同い年の子と進みが違う。(クラス別)
②保育園で遊んでいるお友達と一緒じゃない
③自分だけ年下の子達とスイミングしている

ということが嫌だそうで、まだ通って2回目にして通うのが億劫になっている様子です。

自分の意思でやりたい!!と言ったので、すぐ辞めさせはしません。
来年は幼稚園なので1年間だけなので、頑張らせようと思っています。

ですが、、あんなに楽しみにしていたスイミングなのに入ったら想像と違くて、同い年の子と違うのをちゃんと理解できてないようで、「なんで私だけ年下の子となの?」という疑問が拭えないようです😿


3歳クラスからみんなと同じように入会するべきだった。と
とても後悔していますが、あの頃は何かあったらという考えを優先してしまいました。


同じような経験した方や、自分で始めたいと言った習い事想像と違った。というお子さんを持つ方。何かアドバイス頂きたいです。

コメント