
コメント

2児のMaMa💙🩷
私上の子ラッコ抱きで一歳ごろまで寝かせてました!そっからは腕枕です!

ママリ
私は自分が楽だからって理由で泣かせるネントレ(泣いても抱っこしない)しちゃったので、ちゃんと赤ちゃんの抱っこして欲しい気持ちを優先してる主さんの方がすごいなぁと思いましたよ🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いやいや、赤ちゃんにとってもママさんにとってもウィンウィンだし、ねんねが上手にできることは赤ちゃんにとってもいいことだと思います😭✨✨
だから最初大変でも、ちゃんとネントレする方、すごいなって思います!
でもそのような考えも聞くことができてうれしかったです。ありがとうございます😭- 4月8日

だてまき
ずーっと私も抱っこでした!
置いたら泣いて起きるし、抱っこしてた方が自分も楽だな…と…
でも保育園へ慣らし保育として行き出して相当疲れたのかベッドにおいても起きなくなりました!
無理に慣れさせなくてもいいと思います!
ママリさんがストレスないようにするのが1番かと🤭💓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんと、まさにそれです😭!
保育園行き出すと、疲れがきっと段違いですよね、、!
どうしようかなと悩んでましたが、そこまで深く考えすぎずに、できそうになったらちょっとチャレンジしてみようかなと思います😊- 4月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
そのあと1人で寝れるようになったのはいつ頃ですか??🙇🏻♀️
腕枕でベッドに慣れるのもありですね!!
2児のMaMa💙🩷
今だに腕枕ですよ!笑
寝たら腕引っこ抜いてます!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
腕枕が安心するんですね✨
抱っこ寝やめるときは腕枕も検討します😊
2児のMaMa💙🩷
多分そうですね!!
お気に入りものもとかあるともっといいかもです!
私の息子ポコポコ押せるボールを二つ持ってないと寝ないです💦