
コメント

はじめてのママリ
保育士です。
先生には電話に出られないことは伝えておいてほしいです。
又、本当に命にかかわることが関わってくる可能性もあるので旦那さんも県外だけど何時間かけても迎えに来て貰えるように一応声はかけておいてほしいです。。。
災害なら試験も中止になると思いますが、例えば痙攣とか救急車を呼んで。とか、保育士は最悪の状況も想定しなくてはいけないので万が一の😭

ユウ
仕事柄たまにこの時間は絶対出れないとかあります。
そういう時は「○時〜○時は△△のため電波の悪いところにいます。終わり次第かけ直しますので、留守電に入れてほしいです。主人にも繋がりますが、到着は私の方が早いです」と伝えてました😅
判断が必要な場合はとりあえず主人にも連絡入れてもらっておき、お迎え自体は私が終わり次第向かうパターンです👌🏻
実際呼び出しはなかったですけどね😊
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
明日先生には連絡帳と、口頭でも伝えようと思います!
恐らく午睡時間中が連絡が取れなくて😭
旦那も仕事上、県外から車で20時間近く走ってこないと戻れなくて宛にできません💦
〇時〜〇時は電話出れなくて、遅くても〇時にはお迎え行けると思います!で大丈夫ですかね😭
はじめてのママリ
試験会場の連絡先とかもし分かればいいですが、最悪の事態がないように願いましょ😂
そのような記載で大丈夫かと思います!