※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たるまま
妊娠・出産

妊娠中でロングヘアを切るか迷っています。髪が邪魔で子育てに不便を感じていますが、3年育てた髪を切ることに不安があります。バッサリ切るべきでしょうか。

3年伸ばしたおへそまであるロングヘアを切ろうか迷っています。初妊婦です。この前0歳の甥っ子を抱っこした時に、髪を下ろしていたのですが掴まれたり引っ張られたりして痛かったです。今年の夏に出産予定なのですが、出産したら美容院なんて中々行けないと思うし、この際心機一転として髪を切りたいです。そろそろ自分でも髪が鬱陶しくなってるのですが3年も伸ばし続けて大切にしてきた髪なので切ったら後悔しないかな、ととても不安で決められません。ママさんたちの意見を参考にしたいです。子育てする上で髪は邪魔になりますよね?私は不器用なので纏めるのはあまり得意じゃないし、ヘアアレンジも面倒臭いと思ってしまうズボラなタイプの人間です。思い切ってバッサリ切った方がいいですか?切るなら鎖骨あたりまでのボブにしようと思っています。

コメント

おはな(*´˘`*)

おへそまでの髪の毛はさすがに…
産後は本当に時間がなくなって、メンテナンスとかも出来ないので…
気づいたらまた伸びてると思います😭
ボブとか短すぎると、お手入れが必要なので…結べるほどの長さにするといいかと思います\( ⍢ )/

めめむむ

おへそまで伸ばすとはすごいです😳
確かに長い期間伸ばしてると勿体なく感じますよね😖

まとめられるならまとめるのが一番ですが、もしそうされる予定がないのなら切った方が良いかもしれません。
ヘアターニケット症候群といって、髪が赤ちゃんの指や首に巻きついて最悪切断ということもありえます🥲

短めのボブだと下を向いたりする度に髪が顔にかかってそれはそれで邪魔なので、クリップやゴムで軽く留められるくらいの長さが楽かもしれません🙌

ママリ

1人目の時に短く切ってそのままです😄
くせっ毛なのでギリギリ縛れる長さにしてますがラクです😄

髪が赤ちゃんの手に絡まったり、目に入りそうになるのがイヤで伸ばす選択肢は無かったです😅
2人目完母だったからか産後の抜け毛もあってバッサバサになりました😱💦

🍣

ロング好きでずっとロングです!腰くらいまであります!今産後3ヶ月です。
私はセットとかしばらくしないのわかってた(そもそも子育てとか関係なしにセットしないタイプです笑)ので出産前にパーマかけました🙋‍♀️
家では基本縛ってるかヘアクリップで留めてます!洗うの乾かすのめんどくさいけど、私はロングが好きなので耐えられます🧡少しでも切ったら後悔すると思うならとりあえず切らなくてもいんじゃないでしょうか?😌えぇぇぇぇいい!!!髪の毛邪魔や!!!って思ったら切ったらいいかなと☺️笑 切っても切らなくても産後しばらくは髪の毛の存在気にしてられないと思います!笑 でも洗う・乾かすのすら疲れて無理ってなる場合もあるのでそこは短い方が楽だなと思います🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

髪質にもよると思います💡 
髪質が良ければやはり短いのは楽だと思います✨
私は剛毛多毛で短くするとセットなしでは爆発してしまうので、長いほうが楽です😅結んでしまえばいいので💦

かびごん

個人的にはボブは跳ねるので
鎖骨より下くらい1つでくくれる長さが
1番育児には楽だと思います!
お臍まであるなら鎖骨〜胸くらいまで
切ってもヘアドネーションいけそうなので
ヘアドネーションも視野に入れるのも
ありかもしれないですね🫶🏼

はじめてのママリ🔰

私も似たような長さのロングヘアです😀
産後ロングは大変、と言われますよね。
でも短くして髪が垂れてきて邪魔になるのが嫌なので、伸ばし続けてます。
何かあればちゃちゃっとお団子くらいは出来ますしね😆
髪を乾かすのは子供が寝てから別室で、とか、子供が起きてる時なら子供見ながらリビングで、もしくは旦那に子供任せてその間に乾かしたりしてます。

産後の抜け毛が始まると排水溝とかスゴいビジュアルになりましたが🤣