※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

息子が入院中に、面会後にロッカーやリュックを勝手に開けられ、親のパンや充電器を没収されました。食べ物の持ち込みは親用は許可されているはずなのに、誤解されて怒られました。ロッカーを開けることは普通なのでしょうか。信頼できず、退院を考えています。


息子が川崎病で入院中です。

私たちの面会が終わった後に
ロッカーやリュックの中などを許可なく開けられて
リュックに入っていた、親用のパン1つを没収されたり
リップや充電器もゴミ袋のようなものに入れられて持ち帰ってください!!と医者と看護師に怒られました。

子供の食べ物は持ち込み禁止ですが、親の昼食は禁止されていません。食べ忘れていたものをリュックにしまっただけです。

息子には病院食以外のものを一切あげていません。
パンのことを勘違いされて、勝手に食事させないで
本人に聞いたら食べたと言っていたと言われたのですが
2歳の子供が、大人にかこまれたらそう言っちゃうのは仕方がありませんか?

まず、勝手にロッカーを開けたりリュックを開けるのは普通のことなのでしょうか?

明後日退院予定ですが、もう病院が信頼できないので退院させたいです。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

いくら看護師、医者でも患者さんのロッカー、リュック勝手に開けるのはありえないと思います。
看護師に、勝手に開けないで下さいって私だったら伝えちゃいますね、、
他人にベタベタ触られて、病院で働いてる人に私物触られたくないので💦笑

息子さん早く良くなりますように!お大事にしてください🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にびっくりしました、、😭
    ありがとうございます😊

    • 4月8日