

ママリ🔰
たぶん楽しめてるのかなって思ってます!
私の園では、保育士さんたちがいつも絵本読んでくれてたり、色んなおもちゃで遊んでくれてたりするのでいつも楽しそうです✨迎えにいっても帰る気ゼロです🥺笑

ゆう
1歳児クラスから娘通ってましたが、楽しんで通ってましたよ✨
お友達の月齢が1歳児クラスだと幅広いので(1歳なりたての子から2歳間近の子なので)お友達はどうしても月齢近い子と仲良しの印象でした。そして普通に一歳児クラスから仲良しさんいて一緒に遊んでましたし、朝行くとお話し早い子だと◯◯ちゃんおはよー!とか声かけてくれたり☺️
年少さんになってクラスの子も増えて(うちは幼稚園型です)そうなると月齢関係なく仲良しさん増えて行きましたね。

ままり
楽しんでいたと思います。
ルールのあるゲームしたり協調しながら一緒に遊べるようになるのは3歳くらいからだと思いますが、1歳でもお友達と遊びますよ。
なんなら0歳でもお友達のことは意識してます。一緒に高速ハイハイしながら先生のもとにかけよったりしてました🤣
保育園はお友達だけでなくおもちゃもたくさんあるし、お散歩もするし、季節の活動とか行事もしたりといろいろ楽しいことはたくさんあるし工夫して保育してくださってます。

はじめてのママリ🔰
慣らし保育期間中です。
預ける時は泣いてるけど迎えに行ったらニコニコしてます🥺
コメント