

はじめてのママリ🔰
私も0歳で預けて働こうと思ってましたがやめました。すごく葛藤しましたがそれでよかったと思ってます。あくまでも私の場合ですが2人目はもう産まないかなと思うので育児にしっかり向き合おうと思いました。1歳2歳児は入りにくいとか言うので焦りますが、今しかないこの時間を天秤にかけて私にとってどちらがいいか考えました。
あとは、これは後からですが、1歳半検診に引っかかり、母子参加の集団体操や、育児発達に力を入れてあげられることは本当に良かったと思っています。あとは想定外の夜泣き。働きながら寝不足はきつかったと後々思いましたw
保育園に入れたら入れたで学びもあっただろうし、復帰したとしても何があるかわからないですし、どっちも正解なのだとは思いますけどね😇
回答になってなくてすみません😇

👁️🗨️
預けなくても大丈夫な環境だったらですが、私なら預けないで小さい頃の時間を大切にしたいなぁと思います🥺
3歳まで自分で見たいという私のエゴですが😂

ママリ🔰
寂しいと思っていて、自宅か保育園か選べるのであれば自宅で良いのではないでしょうか☺️
わたしは1歳3ヶ月で保育園入園でしたが、1歳まで自宅で見て良かったなと思ってます🙆♀️

退会ユーザー
激戦区で働きに出ないと入りたいときに入れない、今すぐ働かないと金銭的になど理由もなかったので2歳からプレに入れました。
コメント