※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー★
子育て・グッズ

授乳後に泣き続ける赤ちゃんについて、理由が分からず困っています。アドバイスをお願いします。

3日ほど前から授乳後必ずお腹が減った時のように泣きます。
最初は足りないのかなーと思い、おっぱいを吸わせたりミルクをあげたりしていましたが自分からおっぱいを離してまた泣き続けます。
抱っこしたりしてあやすのですが、またベッドに寝かせると泣くし、抱っこし続けても泣きます。
今までは授乳後はご機嫌で遊び、眠くなったらぐずる子でしたが急に授乳ご毎回泣き続けるので正直メンタルがやられそうです。
オムツも汗もかいてないし本当に理由がわからないです。
同じ経験のある方いましたらアドバイスを宜しくお願いします。

コメント

share

こんばんは★
自分から離すということは、自分が思うように乳首をくわえれてないのでしょうか?もしくは、お乳をしぼったらお乳は出ますか?
私の姉が出が悪いときがあってその時に自分から離したりしてたとか言ってましたが💦

お乳のあとはうまくゲップ出てますか?機嫌悪いと辛いですよね😞😞😞

  • みー★

    みー★

    コメントありがとうございます!
    げっぷはでる時と出ない時があります。
    私の乳首が陥没なので子供がうまく飲めない事があり搾乳した母乳とミルクを合わせて飲ませていたので量がたりないということはないと思うんです。そのあと泣くので直でおっぱいをあげてました。
    今日試しに初めから直におっぱいあげると上手にのんでくれて、そのあと泣かずに居てくれました!
    おっぱいが飲みたかったのでしょうか(;_;)

    • 5月24日
mki

うちも生後一ヶ月ですがそんな泣き方が増えました。
足りないのかと思いあげようとしてもうまく飲んでくれなかったり吐き戻してしまうことも…

もしかしたら、お腹が苦しいのかな?眠いのに寝れなくて愚図ってるのかな?ということで根気よくトントンしながら縦抱きしているとしばらく泣いていますが急にストンと寝たりしました!
また、しばらく泣いた後にゲップをしたりオシッコをするときもあるみたいです。
日に日に泣き方が変わったりしてわからないことだらけですが一緒に頑張りましょう〜( ´∀`)

  • みー★

    みー★

    コメントありがとうございます!
    そうなんですー舌をべーされたりしますよね。ミルクの哺乳瓶でもおっぱいでも同じなんです(;_;)
    たしかにギャンギャン泣いたと思ったら抱っこしているうちに落ち着いてうとうとしてます!
    もう少しいろいろ試してみます!
    お互い育児頑張りましょう(^^)

    • 5月24日